3家族で宮島のケビンに泊まる 準備編 | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨


8/22〜23で

宮島の包が浦キャンプ場ケビンに

お泊まりした時の話をニコニコ



来年もしたいので備忘録ですニコニコ


宮島のケビンに泊まってみたい方の
ご参考にもなればルンルン




さて、今回は準備編です。

コロナの影響で

なるべく家族以外と
接触したくなかったのもあり

1歳のベビ連れでも楽しめる
ゆるーいスケジュールを組みましたニコニコ



丸ブルー1日目のスケジュール

11:00   母だけで買い出し
   父&ちびーずはぞろり家でごはん
13:20  ぞろり家出発
14:00  カーフェリー乗船(車から出ず)
14:30  海で遊ぶ
16:30  チェックイン シャワー、着替え
           火起こし、準備
18:00  BBQ開始
19:40  片付け、花火(手持ちのみ)
20:30  お風呂後デザート
21:30  子供達就寝
   (させたいけどなかなか寝ず)
           
22:30  大人達はお疲れ会スタート♡
   眠くなった人から就寝
   (母達が寝たの2時半…驚愕w)

丸レッド2日目のスケジュール
8:00    全員起床
8:20    朝食(セルフでホットドッグ)
9:00    片付け
10:00  チェックアウト
10:30  カーフェリーで宮島脱出
11:00  ぞろり宅到着
           片付け、精算
   お昼ご飯(帰りにコンビニで調達)
13:00  解散

それぞれ帰宅後片付け、お昼寝、
次の日の準備などなど…キラキラ





さて、準備ですが

BBQの食材や飲み物、お菓子類など

今まで日帰りでBBQする時は

その前日までに分担して済ませておく

というのが通例でしたニコニコ

(BBQはぞろり家の庭かキャンプ場)



でも今回は初のお泊まり。

BBQの食材はもちろん

次の日の朝ごはんの買い物もあるし

とにかく買うもの多いアセアセ

誰のおうちでお肉大量に凍らしとくか

とかの問題もあるし

そもそも前日までに済ませておこうにも

夏休み中でもれなく子供達も
家にいるわけでして…

コロナ渦の中わざわざ子供達まで
引き連れて買い物…


いや、無理やろ笑い泣き!!



って事で

当日の朝、母達3人で買い出し

父とちびーずは
ぞろり宅でおにぎりやら食べて

遊んで待ってる事にしましたニコニコ



これは大正解と思うニヤリ

間で母達はずっと喋ってて楽しかったw

母達はみんな小、中の同級生なので
元々仲良しなのですグッキラキラ

でもスーパーはしごして時間かかったから

次からもう少し早くてもいいなニコニコ




買い出ししたものナイフとフォーク
(大人6、小1、幼4、ベビ2 計13人分)

BBQ用焼肉(肉類のみ業務用スーパーで購入)
・焼肉用牛カルビ 700g 2パック
・牛バラ肉 500g 1パック
・焼肉用豚トロ 200g 1パック
・ほたて剥き身 6こ入り 2パック  
・海老 剥き身 1パック
・カットキャベツ 2袋
・カットとうもろこし4等分 3パック
・シャウエッセン 381g 2袋
 (1袋は朝食用)
・枝豆(自然解凍OKのやつ)
・焼肉のタレ(中辛、甘口)

朝食用コッペパン
・ホットドッグ用パン4本入り3袋
・食パン8枚切り1袋
(アレルギーの子が食べれるやつ)
・カットサラダ(キャベツミックス)
・ミートボール3袋セット 1個
・チョコソース

飲み物ジュース
・お茶 2L 2本
・水 2L 2本
・カルピスソーダ 1.5L 1本
・りんごジュース 1.5L 1本
・ぶどうジュース 1.5L 1本
・アクエリアス 2L 1本

お菓子、デザートカップケーキ
・小包装のお菓子
  ほしのお煎餅、コアラのマーチ、源氏パイ
・ポテチ2袋
・チョコ菓子(大人用)
・種無しぶどう 3パック

その他ナイフとフォーク
・手持ち花火(5袋)
・紙皿、紙コップ、割り箸50個入りくらい
・アルミホイル 1巻
・ジップロック(袋タイプ)M

このくらい買って、各家庭¥5,500グッ



手分けして持参したものパー
・キッチンペーパー、ラップ、タッパー
・米2合(ぞろり家は1合)
・調味料
 (ケチャップ、マヨネーズ、塩こしょう)
・ゴミ用ポリ袋45L
・ポリ袋小、中(小さいゴミ、小分けなど)
・それぞれ飲みたいお酒
・チャッカマン
・花火用ろうそく
・テーブルセット
・レジャーシート
・パラソル
・家に余ってたお菓子、ゼリー
・ランタン
・虫除けグッズ
・ペットボトルシャワーのキャップ
・掃除用雑巾1枚ずつ
・電気ケトル

雷持っていけばよかったと思ったもの雷
・調理用トング
・しお(おにぎりに欲しかった)
・インスタントコーヒー(個人で持ってってたけど欲しい人多かったから全員分なかった)
・お茶もう1本欲しかった

雷買ったけど持ち寄りで
よかったと思ったもの雷
・箸(めちゃ余った)
・ジップロックM(ほぼ使わん買った)
・大きいポテチ、お菓子(結局結構余った)

うずまき大正解だったものうずまき
・紙コップ50個入り
   (使ったらすぐ捨てるのにラクだった)
・BBQコンロのレンタル
 (片付けなし、最高。)
・45Lポリ袋(なるべく洗い物をなくそうとした結果、結構ゴミ出た。環境には優しくないがベビ連れには大正解)
・ペットボトルシャワー用のキャップ
 (100均の園芸コーナーのやつ。靴に着いた砂落とすのとか、鹿追い払うのとか、なにかと使った。)

上三角余ったもの
・牛カルビ1パック
・ほたて 1パック
・箸
・ジップロック
・お菓子類(小包装のものも含む)
・ジュース類(半端) 
・米2合分のお米
(おにぎりにして帰りのぞろり宅で食べた)






続きますニコニコ