やっぱりちょっと苦手… | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

はじめにねこクッキー


     あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


*13w1d  出血、絨毛膜下血腫の診断

*18w2d  出血とともに羊水が減る

*18w4d  羊水が完全になくなる

               後期流産の宣告を受ける

*20w1d 〜入院中 すがる思いで継続を選択

*22w3d  NICUのある病院に転院

飲み薬はマグミットのみ。点滴など特別な処置もなし、ひたすら安静。

羊水は毎日出てた。


*29w2d  小さな男の子を出産♡


*生後3日 永眠


頑張り屋さんの自慢の息子でしたキラキラ


そんな燿くんと、家族の記録です。


   あしあと  猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

こんにちは、ぞろりです。

やってまった…

長男が保育園でもらって来た風邪菌を
もらってしまったようで
(本人は鼻水だけで元気)

鼻水と咳がひどい、、、チーン

咳するとまた

お腹の傷が痛くて…えーん

気分も落ちちゃうなーぼけー



昨夜はお義母さんと主人が電話してて

スピーカーになってたから
会話丸聞こえだったんだけど

『もうそろそろぞろりさんも動いて大丈夫な頃に入るやろ』

って…

まぁ、多少は大丈夫なんかもやけどさ。

まだ産後2週間だけど。

今まで安静生活ずっとしてたから

体力もないけど。

赤ちゃんのお世話がないぶん、

そりゃぁマシなんだろうけどさ。

でもなんか…

私の体が大丈夫かどうかなんて

お義母さんに決められたくないんだけど。

主人も『あ、そーなんや』

とか返してるし

絶対この人それ真に受けたやん 。

もやもやショック



今日はお義父さんがお昼に来てくれて
(車修理に出すのに代車持って来てくれた)

ぞろりと主人の様子を気にしてくれた。

お義父さんはほんとありがたい。

普通に話せる。

その時お義母さんから、って

作ったおかずを受け取ったんだけど

お礼の電話をする気になれなくて

主人に後でしてもらおうって思ってたら

ご飯食べる時に向こうから電話があった。

出る気にならなかった…

のに主人がスピーカーで勝手に電話に出た。

イラッ

『ありがとうございますーニコニコアセアセ

とかって話してたけど

主人は最初だけ話してどっか行っちゃうし

倖くんとも燿くんとも
作ったお料理とも関係ない話になってきて

お義母さんの長い電話に

笑顔で付き合えなかった。

表情見えなくてほんとよかったわ。

もう、一気に苦手意識…

しばらく会いたくもないから、

もうぞろり大丈夫だからって

頻繁に来るのやめてもらおうと思う…。

直接言えなかったから
(いっつも電話は会話、とゆーより聞くだけ)

主人に言っておこうぼけー



せめて落ちてる日くらい

心穏やかに過ごしたいもんだぼけー

明日から天気も悪いし寒いし

やだなぁー。


今日はぶちぶち
文句垂れるだけの記事だね…ぼけー

やっぱり気分も一進一退になるよねぇ…

上手に付き合ってこうぼけー