
昨日の夜はお騒がせしました

たくさん励ましの言葉やアドバイスいただきまして、本当にありがとうございました

なんとか休んで、
とりあえず今は症状もなく
落ち着いてます



昨夜はあのあとさらにちょっとギョッとすることがあって。
寝る前トイレにもう一度行ったら、
やはり羊水が赤い…
量は少なめになった気がするけど…
と思ってたら
『ちゃぽん』と音がして。
トイレを覗くと、
なんかこう…肉の塊??
鶏皮みたいな、なんかブヨブヨしてそうな
肌色の物体が落ちてました。
しかも結構デカめ

5センチ×5センチくらいありそう。
なんだこれはーーーーーーー
!!

と思って、汚いとは思ったけど
とりあえずそのままトイレでナースコール。
看護師さんに話して、
器具で拾ってもらって、
先生に見てもらうことに。
とりあえず夜遅かったので、
担当の先生が明日詳しく診察とお話しします
と言われ、眠りにつくことになりました。
そして今朝。
羊水ほとんど出てなくて安心したものの、
やっぱりトイレに行くと、
昨日よりは少し薄めのピンクの羊水が。
でもチクチクする痛みもないし、
張りもない。
診察室に呼ばれて内診、エコーしてもらうも
出血はほぼなし。
子宮頸管の長さも子宮口も問題なし。
トマちゃんも逆子だけど元気!
とりあえず炎症止めの膣錠だけ入れて、
診察はおしまい

で、ベットに帰ってから先生からお話が。
『昨日の夜出たものね、見せてもらったよ』
って。結局あれは何だったのか

『赤ちゃんを包んでるはずの卵膜の可能性が高いです。破水してるから、破れたところが脆くなって、子宮の壁から剥がれて出てきたんだと思う。』
だって
!

普通は、出産の前に
子宮口が開いて赤ちゃん降りてくる時、
子宮の壁と卵膜がずれて剥がれて
出血=おしるし♡
ってやつらしい

でもトマちゃんの場合、
卵膜が破れてボロボロに劣化してるけど
端っこがくっついてて
とうとうそれが剥がれて外に出てきた時に
少量出血した
って可能性が高いみたい

ふんふんなるほど。
で、今も子宮口から
おんなじよーなのが少し出てるから、
またあるかも。
とのことでした

胎盤に近いところが剥がれると
大出血になる可能性もあるから、
出血が増えたり
痛みが出たらすぐにナースコールしてねって

うぇーーーーーー怖っ





しかし、
卵膜が破れて外に出てきたとゆーことは
トマちゃんは今卵膜には完全に包まれてない
ってことで…
どこに羊水貯めてんのかな??
直接子宮に溜まってる感じなのかな(笑)
ますます
なんでこれで他の症状が出ないのか
謎!!

先生もよくわかってないみたいだった(笑)
トマちゃん、ほんとすごいわぁ

とりあえず今朝がピンクの羊水も最後で、
そのあとは出てないし

トマちゃん、もう少し、
お腹で頑張ろうね
!
