イラっとした事件(。-_-。) | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨

昨日のコ、完成ー[みんな:01][みんな:02]
photo:01



今度のコは、白い柴っちです[みんな:03][みんな:04]

しっぽもほら[みんな:05][みんな:06]
photo:02



飼い主さん、よろこんでくれたらいぃなぁ[みんな:07][みんな:08]




でね、今日はなんか衝撃的な事件があって[みんな:09][みんな:10]

今朝一番、ぞろりの動物病院に、

『おしっこが出にくいんです[みんな:11]

って猫を連れた飼い主さんが来院されたんです。

聞けば、他の病院で治療を受けた結果
、おしっこをよく出させるようにするフードを食べているとのことでした。


猫の尿路下部疾患、ですね[みんな:12][みんな:13]

皆さん、ワンコやニャンコの結石は、3種類あることを知っていますか⊂((・⊥・))⊃??

3種類それぞれで治療や維持の仕方も少し違うので、診断された病院とは違う病院で診察を受ける場合、どの結石だと判断されたのかも重要になってきます。

それがわからない場合、そこでまた1から検査して診断することになるため、検査料も余計にかかります。


通常は、おしっこがしっかり出るようになるまで抗生物質の飲み薬や注射、完全閉塞の場合は外科的な治療を行い、その後は処方食で維持をします。
また、その後おしっこの中に結晶がでていないか、定期的な検査が必要なんです[みんな:14]

なので、

「今日は検査料もかかるかもしれないし、何回か通ってもらう可能性もあるんですが…」

と後輩くんが受付でお話したところ…


『えっ1回じゃ終わらないの!?』

「あ、まぁ、状況を見てみないとなんとも言えないんですが…1回では終わらないんじゃないかと思います[みんな:17]

『…。』


ご納得いただけなかったらしい。

そこまでは、まぁ。看護師の説明だけでは判断つかないと思われたんでしょう。

少しお待ちいただいて、名前を呼ばれて診察に入られました。

その時ぞろりは受付にいたので、表情や、詳しい話まではわかりませんでしたが…

診察台にカゴごとのせるなり、先生に向かって、

『1回じゃ治らないんですか?』

「いゃ、まだ状況もなにもみてないんでわかりませんが…」

『じゃ難しいってことですね?わかりました。すみません、ありがとうございました。』


と不機嫌げに言うなり、お金も払わずスタスタと病院を出て行かれました。



…はぁ[みんな:15][みんな:16]??

どうやら、前の病院では注射1本で治ったらしい。

あのねぇ。


吐くとか下痢とか、人でもよく起こす風邪みたいなのだったらいざ知らず、そんな特殊な症状なのに注射1本で治る病気って、どんな病気だょ[みんな:18][みんな:19]

もしくはその注射は魔法の薬かなんかですか[みんな:20][みんな:21]

てゆーか、人でもそんな注射一本で終わりなんて治療ないでしょう[みんな:25][みんな:26][みんな:27]

風邪だとかなんでも、薬は3日分くらい出ますしね。


なんの病気でもそうだけど、ぞろりの病院では必ず、なんの病気でこういう治療が必要なので、薬はこれとあれとそれが出てます。

次は何日後に状態を教えてもらって、よくなればその治療を続けましょう。

よくならなければ、薬を変える、もしくは詳しく検査をする、という風に、状態を確認しながら、よくなるまでの過程を必ず確認するようにしています[みんな:22]


そのほうが安心じゃなぃですか??[みんな:23]
自分の大切な家族に、何かわからない注射されたり、薬飲ませたりするの、不安じゃないんですか[みんな:24]


ぞろりは、先生のそういう診察における考え方が好きで、今の動物病院に務め続けています。

多少、口下手で人見知りですが…[みんな:28]


まぁ考え方は人それぞれですからね。

でもほんとに、久々にイラっとした事件でした[みんな:29][みんな:30]

あー…すっきりした[みんな:31][みんな:32]