文房具図鑑 その文具のいい所から悪い所まで最強解説/いろは出版
¥1,620
Amazon.co.jp


文房具好きには、たまらない1冊だよね。


発売されてから、2・3ヶ月ほど経つけど


今さら、知ったのは小学生が書いたこと!


よく行く大型書店で平積みされていたのは


発売当初から知っていて、しばらく経つのだけど


平積みされた本の側を通るたび、たくさんの人たちが


手にとっては「これ、すごいよ。ほら!」


大人が子どもを呼んで見せている光景を何度も見かけ


それで自分も気になって、ちょこっと立ち読みしたりした。


平積みされているのは文房具コーナーの横に設置された机の上で


本屋さんなんだけど、本が並べられているようなところではなく


本当に文房具の側なので、拝見するのも


長く立ち読みするには気が引けちゃって手にしても


すぐ置いてしまっていたから、じっくり読んでいなくて・・・


それが昨日、ある親子の様子を見ていたら


非常に関心が高くて、あけっぴろげに声を上げ


「これこれ~、この本だよ~!!!」


なんて親子で話しているのを見て、小学生が


描いた本だってことを知った(;^_^A


自由研究のために、まとめた1冊だったのね。


それにしては、ほんと専門用語も使われていたり


とにかく詳しいので、まさか子どもが書いたとは思ってもなかった。


確かに、絵の感じイラストを見たら小学生らしいな


とは感じてたよ。でも、絵は、わざと書き崩して


印象を持たせ見てもらう為の工夫かな


と思ったり、文房具好きの人がメモ感覚でまとめたものかと


勝手に思い込んでいました。


それが、実は小学生だったとはね。驚きでした。


今頃って感じで恐縮ですが、本当にすごい!


購入して、じっくり読んでみたいと思いました。