今日、中学校へ行ってきました。


先生方の仕事納めの日で、技術ノートの再提出を求められ


ており、教科担任には24日の日


電話で私が連れて行くことを伝達してもらうように


お願いしていました。


技術のことで分からないところを教えて貰おうと思って


恐縮ですが先生に職員室で待っていてもらえるように時間も


「10時に行きますので宜しくお願いします。」


と伝えたのですが


もしかすると、しっかり伝わってないだろうと感じてました。


案の定!それより、もっと酷い!!


なんと、この再提出と言うことを担任から


「期日は28日」と受け取り、冬休み中の年の瀬の忙しい日を


わざわざ選んだのは、技術の先生自らが長女に頼んだこと。


それが本人は、その場に現れるどころか本日の学校出席おろか


欠席と言うのだメラメラプンプンパンチ!


前から分かっていたはず、どうして?


この日を最終提出日にしたの?


前期の成績は、とっくに出てるし


提出物なんて、最初から冬休みが終わってからでも


間に合ったはずでしょう。


前期の成績がまだなら、早く提出が必要だと思いますが


焦らせる必要全くないよね。


この教科担任、頭がどうかしてるんじゃないでしょうか?


体罰・いじめ・虐待の部類と一緒でしょう。


それに、今回の提出に関して


周りの子に聞いたところ(同じクラスの子も含む)


みんなバツ×がつけられていて


正解者がいなく


そのほとんどが再提出などと言われておらず


うちの子だけ呼び出されたようです。


そして、再提出を求めるのならば


教科担任自らが本人を呼び


再提出の理由を話すべきですが


それは一切なく


クラス担任から「再提出してね!」のひと言だけ。


「何ページの、どの部分を確認します。」


という最低限の指示すらありませんでした。


ハッキリ言って、こんな教師に教わりたくないですw