今日は台風18号が東海地方に上陸し


朝から暴風警報が発令されて


登校できるか、ずっとTVの前から動けませんでした。


11時過ぎたら学校も休校となるのだけど


外の様子を見ていると微妙・・・


空は雲間から晴れ間が覗き明るいけれど


風は強いし、雨も降ったり止んだりして


警報が解除されそうな天気で


いつ暴風警報がはずされるか分からないので


リモコンのdボタンを何回もチェックしてましたA=´、`=)ゞ


案の定。


10時半頃に警報は解除となり


給食は中止と前日から連絡あったので


弁当を作って待機。


昼食はとって登校という学校メールが届き


食べさせて、中学校と小学校それぞれ


午後の授業に間に合うように出かけて行きました。


中学校は今日から期末テストで早帰りの予定が


昼からテストになり帰宅したのは夕方5時でした。


台風に振り回されました。


帰宅後、社会科の自己採点をしてみたところ


歴史は学習成果もあり高得点が期待できそうですが


地理が結構、難しくて得点減で足を引っ張りそう。。。


気候のグラフを読ませ文章と結びつける配点が高そうな問題を


落としてしまったようなので残念でした。


2日目に期待して頑張ってもらいましょう!