先日、NHKの朝イチ!で『梅』が取り上げられ


いろいろ梅のいいコトを教えてもらいました。


そこで、紹介されたのが煎り酒(いりざけ)。


初めて、うちでも作って刺身醤油の代わりに


食しました♪


「おいしい!」


うちの旦那が声を上げました!


なかなか「おいしい」と口にしない旦那が言ったのだから


おススメでしょう!


簡単なので、よかったらお試しあれ!!


作り方


酒1合に梅干(大きめ2個)を鍋でアルコールを飛ばし


塩を少々、鰹節を入れて、だしをとる感じで火にかける。


よく知らずに、今日は、すぐ煎り酒をテーブルに出しちゃったけど


本当は1~2日くらい冷蔵庫で寝かすと


もっと味が出てよかったらしい。。。


だしに使った梅干や鰹節は、そのままご飯にかけて


食べて、おいしいよ!やってみて!!