一冊の本をあなたに: 3・11絵本プロジェクトいわての物語 (末盛千枝子ブックス) | |
![]() |
歌代 幸子 現代企画室 2013-03-25 売り上げランキング : 104802 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
東日本大震災から2年が経ち被災地の方々は
どうしてみえるでしょうか?
あの時は、何も力になれず
少しでも力になることが出来ないだろうかと思っていました。
そんな時、ブログ仲間の間で『絵本プロジェクトいわて』の話を聞いた。
みんなが力を合わせて絵本を集め被災地に絵本を贈ろうというプロジェクトを
立ち上げたと言うので、わずかながら自分も参加することにした。
どんな絵本を贈ったら喜んでもらえるだろうか?
この大きな地震や津波で小さい子どもたちが、いっぱい傷つき
心を閉ざし我慢しているだろうと思い。
少しでも明るくなれるような絵本を選んでみたかった。
本当は何冊か贈ってあげたいところでしたが
それも難しくて、子どもたちひとり1冊ということで2冊の本を選びました。
お月様に関する科学の本と図書館で活躍するワンちゃんの本の2冊。
どんな風に渡っていたのかな?
いつも訪ねる絵本屋さんを通して、本を預けたけど。。。
また気持ち程度の支援金も少し。。。
あれから2年。被災地の方にしたら時間の流れも早いのか遅いのか・・・
2年の間に『絵本プロジェクトいわて』のHPも作業が山積みなのか
更新がゆっくりになってきて、最近ではHPもチェックすることも
ほとんどなくなっていました。そんな時、月刊誌MOE6月号に
『一冊の本をあなたに 3.11絵本プロジェクトいわての物語』という本が
出版されたことを知りました。
早速、図書館でリクエストし読みました。
先日、記事にしたばかりの新美南吉のこと
絵本プロジェクトの代表の末盛千枝子さんは皇后美智子様とも
深いつながりを持っていらして皇后様からも絵本を託されたという
皇后様が幼少の頃、一匹のでんでん虫の話を聞かせてもらったことがあり
これは、南吉の「でんでんむしのかなしみ」のことで
疎開中、父親が東京から持ってきてくれた本を惜しむように読んでいたという
そして、御所から送られた本の中に6冊の童話全集
「でんでんむしのかなしみ」をおさめる『校定・新美南吉全集』があったそうです。
またNHK紅白でも歌われた『花は咲く』に込められたメッセージのこと
この作詞を手掛けたのが岩井俊二さん。
映画『スワローテイル』の監督で独特な感性を持っている方だと
思っていました。
素晴らしい歌に込められた思い。
この先ずっと歌い継がれていって欲しいと感じました。
みんなで支えあって、被災地の復興をめざして
希望をつないでいって欲しいです。
みんなの心に1冊の絵本が届きますように。