次女も学校へ行けなくて、お友達とも遊べず

家で過ごさないといけないので退屈ぎみ。。。

症状(かゆみ等)もひいて、健康そのもの!

まあ、お薬は服用中ですが~

午前中はパートに出ているので様子はよく分からないのですが

お利口さんのようです。

夜勤の旦那とシルバーワークへ行く前のじぃじ、

実家から来てもらってる妹に見てもらっています。

おかげさまでパートさせて貰ってます。

来週は、なんとか有給を使わせてもらえることになりました。

さすがに2週間お休みとは長いですねw

給食費も気になって学校に電話してみたら4日~8日分は

給食¥1200カットしてもらえることになり助かりました。

相談してみてよかった!

スイミングも来月また休会手続きを取りました。

休んでばかりで進級できないけど焦ってもしょうがないので

ゆっくり休養しようと思う。まだまだ寒いし~

今日は、くもんの日。

宿題を持って私がひとりで相談に行きました。

すると、冬休み前に不合格だったHⅡ教材。

先生:「終了テストをしようと思ってたんですよ!」

え~、そう終了テストいつ受けられるかと思って気になっていたので

英検が終わったら、すぐにでもチャレンジしたかったので

教室は3時半からだから、3時の今なら生徒さんもいないし

「今からマスクして、すぐ連れてきます!」

またマスクで許可してもらっちゃいました^^;

無事、HⅡ教材合格クラッカー

やっと英語IⅠに進めます。

HⅡが落ちてしまった時、ここでまた1から戻ってやり直すことに対して

HⅡ教材は英語でも重要な不定詞や受動態関連を習うところなので

しっかりやり直そうと思いました。私も英語を習っていたので

ちょうど何度もやり直したのが、このレベルの頃だったので

自分のことも振り返って、ここは大事だと思ったので

今日、合格できたことが大変嬉しいです。

今までは、あまり側について教材を見てやらなかったので

ⅠⅠ~は、机に並んで一緒にやるようにしたいと思います。

テストよく頑張ったね~♪

そんな退屈してる次女にレゴの青いバケツをプレゼント!

スギのポイントで景品交換しました。

急遽、公文でテストするよ!にも快く受けてくれたのも

レゴブロックのおかげ~

家に戻ったら、必死でブロックしてました^^;

お家と車が完成し、できたらできたでほったらかしてそのまま

片付けもしないで、さっさと夕食へ~次女らしい(;^_^A