かちかちやま (日本名作おはなし絵本) | |
![]() |
千葉 幹夫 井上 洋介 小学館 2009-04-02 売り上げランキング : 736737 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
私の昔話嫌いは、この話のせいだった!
小さい頃、母が読んでくれた絵本と言ったら
日本昔話ばかりで、ほんとうんざりだった。。。
絵本もほとんど読んだ記憶がない。
旦那と私は同じ年齢!
だから世代が一緒なので、小さい頃、どんな遊びが好きだったか?
とか、絵本は何を読んだ?お気に入りは、何?というような
話をよくします。すると、旦那の方が絵本もたくさん読んでいて
読んでいない自分が恥ずかしくなります。
だから、娘たちには、昔話は聞かせることを避けていました。
でも、今日の寝る前は大好きな井上洋介さんの『かちかちやま』を
「昔ね、ママが何度も読んでもらった絵本を読んであげるから聞いてね。」
と言って読んでみることにしました。
やっぱり、読み終わると強烈だったのか
「怖い!」
と、ひと言。
お姉ちゃんは、おばあさんが、たぬきに殴られて死んでしまったところが
ショックで、下の娘は、今まで、オオカミが一番怖い動物と思っていたので
「たぬきは~」と最後まで読んでいたのに
たぬきの絵を指して、「オオカミは、やっぱり怖いね!」
なんて、ちょっと勘違いしてました。
小さい子どもに昔話は刺激が強すぎると痛感しました。
このくらい(下の娘=年中さん)で読んでみて、よかったと思う。
絵本をいろいろ読んでいるので、怖い話ばかりじゃないことを
知っているから、絵本を嫌いになることはありません。
あまり小さいうちに昔話を読ませなくて本当によかったと思いました。