5月と言えば、運動会!遠足!
と行事の目白押し・・・、懇談会あり、参観日と親子給食あり。。。
そんな忙しい毎日だけど、絵本を読んで寝る前はのんびりと
過ごしています。
下の娘が保育園へ通うようになって、
毎日、園で楽しみにしている遊びが、ねんど遊び!
私も幼稚園(年中)の頃は、ねんどで「うずまき」は得意でしたが
下の娘は、年少さんで、ねんどで「かたつむり」や
「ゆびわ」を作って、すごいよ!
手先が昔から器用でしたが、創造力もあるみたいです(*^▽^*)
そんな娘が最近お気に入りの絵本は
ヤン・クドゥラーチェクの「おんなのことあめ」(絶版)
娘は、虹が大好きなので、このおはなしに
とても綺麗な雨(ドロップみたいな色とりどりのしずく)と
にじいろのかたつむりが登場し、その上に虹がかかります。
それが大好きで、にじいろのかたつむりが本当にいるのかな?
と夢を膨らませています。
これから、雨も多くなるでしょうし、生き物がたくさん
出てくる時期です。
生き物の絵本などまたたくさん読んであげたいな
と思います。
お姉ちゃんは「てとてとだんごむし」・「ととととだんごむし」
をよく読んでいます。
今度、↓を読んであげたいな♪
だんごむしと恐竜のレプトぼうや | |
![]() |
松岡 達英 小学館 2003-07 売り上げランキング : 252219 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |