GWがスタートして、私たちは恵那峡までお出かけしました。
高速料金が1000円とお得な世の中ですが、我が家の車には
ETC機能もなく残念ながら利用できないのです。。。
やはり、GW初日とあって渋滞模様・・・、電光掲示板には
うるさいくらいの渋滞情報ばかりでしたよ。
私のパートのお仕事が終わってから出かけたので
午後2時過ぎという時間帯は、割と空いていて
渋滞に巻き込まれる事はありませんでした。
恵那峡は初めてで、近いのに知らなかった~穴場ですね!
温泉、露天風呂はあるし、旬な山の食べ物はおいしいし
景色も美しくて、1日ゆっくりとくつろぐことができました。
仕事の疲れも安らいで気持ちのいい時間を過ごせました。
ホテルに1泊して、今日は恵那峡の博石館という石の博物館へ
遊びに行きました。
ここでは、宝石探しやピラミッド型の地下室迷路を探検したり
石遊びコーナーがいくつもあり、石投げなど
昔懐かしい遊びを楽しむことができました。
お姉ちゃんは、暗い所が大の苦手なので地下室迷路は
怖くて外で私と待っていました。
パパと下の娘が挑戦して、途中で迷って不安になり
泣きそうになったそうです。でも、近くを通った方に
出口を探す方法を教えてもらって、泣かずにクリアできました。
宝石探しも、いろんな石を拾って持って帰りました。
これが1番、夢中になりました。
いっぱい遊んだ後は、また車で少し移動して
土岐アウトレットでお買い物♪
GWで集まった人・人・人で、とにかく本当にすごい人!
買いたい物はたくさんありますが、お財布の紐は
ゆるめすぎると後が怖いので、少し我慢・・・
でも、せっかく来たので少しだけ贅沢しました。
あっという間の1泊2日の旅行も終わり
子どもたちは、いっぱい遊んで疲れて、おやすみモードです。
まだまだGW真っ只中!
明日は何しようかな~♪