寿限無 (声にだすことばえほん)
寿限無 (声にだすことばえほん) 斎藤 孝

ほるぷ出版 2004-09
売り上げランキング : 163536

おすすめ平均 star
star絵が最高
starじゅげむの世界が分かりやすい
starとにかく絵がいい!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



あるところに それは長い名前の男の子がおりました。


その子の名前は、「寿限無 寿限無、 五劫のすりきれ、


海砂利水魚の、水行末、雲来末、風来末、


食う寝るところに住むところ、


やぶらこうじのぶらこうじ、


パイポパイポ、パイポのシューリンガン、


シューリンガンのグーリンダイ、


グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの、


長久命の長助」


寿限無は、NHKの「にほんごであそぼ」でお馴染みです。


時々、ふとした時にお姉ちゃんは、口ずさんでいました。


でも、全部を覚えるほどではなく、言い回し安いところだけ


覚えていて、それが、たまにポロッと口からでていました。


テレビで歌のように流れるとお姉ちゃんは、


うまく口がまわらないところは悔しそうにしていたので


全部言えたら嬉しいだろうと思って、こんな絵本を見つけました。


さっそく、家に帰って読んであげると、すぐに全部、覚えて


暗誦してしまいました。それを、下の娘もすぐ真似して


「パイポ パイポ 長助」あせる


という新しい名前を作ってしまいました( ´艸`)


この寿限無は、落語の前座噺だそうです。


落語って、ほんとおもしろいね~♪