ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ)
ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ) Elsa Beskow 小野寺 百合子

福音館書店 2001-08
売り上げランキング : 17982

おすすめ平均 star
starおうさまが、もっていたつえで プッテにさわると、
star良かった!
star最後の大事な文が訳されてない?!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ひまわり (福音館の幼児絵本シリーズ)

ひまわり (福音館の幼児絵本シリーズ) 和歌山 静子

福音館書店 2006-06-07
売り上げランキング : 105869

おすすめ平均 star
star繰り返しのリズムが楽しい
star季節にぴったり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです

しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです なかがわ ちひろ

ビーエル出版 2008-05
売り上げランキング : 163636


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今日は、エルサ・ベスコフの『ブルーベリーもり・・・』の


絵本を娘たちと一緒に読みました。


この絵本の表紙はブルーベリーより


かたつむりやクモの方がインパクトがあり


ちょうどこの梅雨の時期にピッタリだと思いました。


今朝も幼稚園へ娘を送っていくと男の子のお友達が


かたつむりを娘に触らせてくれました♪


それは、小さなかたつむりで、つのを触ると引っ込めて


娘は、その様子がおかしくて笑ってました♪


そんな娘もまた、怖々とチョンッと触って手を引っ込めるので


まるで、かたつむりの触角のようでした( ´艸`)


この絵本は、まだまだ下の娘には難しいと思われたのですが


丁寧に描かれているので絵を見るだけでも話の展開が想像できるので


私の読んだストーリーと絵でお話を覚え、3歳の娘が


私たちに読んで聞かせてくれました!とっても上手ぱちぱち


また、ドン・フリ-マンの『しずかに!・・・』の絵本は、


最近の2人のお気に入りの1冊で毎日のように読んでいます。


この絵本の中盤にくじゃくさんが図書館へやって来ます。


娘たちは、最近よく出かける近くの動物園で、


くじゃくさんが羽根を開き「コッコッコッコッ・・・」と回転し


羽をいっぱい広げて魅せてくれたことが嬉しく


絵本で、くじゃくさんが羽を開いて戸を入ってくると


「くじゃくさん、扉から入れたねぇ~♪」


なんて言って、ホッとした様子でいつも話を聞いています。


そして、動物園で観たくじゃくさんの回転するところも


自分の手をいっぱい広げて真似して回って見せてくれます(*^▽^*)


娘たちが楽しそうに話してくれるのが嬉しいです。


しばらくリクエストの多い1冊になりそうです☆彡