今日は、ちびっこ英語サークルの日でした。
このサークルは、参加して4回目になりますが
私自身は気に入ってるサークルなんだけど
どうも娘は苦手のよう。。。行くのを嫌がります。
でも、少しずつですが慣れてきて、お友達もでき
笑うようになって、自分からお友達の名前も
呼べるようになりました。
このサークルの先生は、おもにマザーグースをよく
取り入れて、歌と手遊びを教えてくださいます。
英語のリズムをつかみやすく、とてもいいと思います。
そして、情操教育(感情や情緒を育み、創造的で、
個性的なこころの働きを豊かにするための教育)にも
つながる指先、手を使った遊びもいっぱい取り入れてくださいます。
今日は小麦粉と食紅(赤・黄・緑)を水で、
よくねり混ぜ『小麦粉ねんど』を作って、
手でコネコネしながら遊びました♪
うちの娘、びっくりですよ!
先生から、赤い(ピンク)ねんどをもらって、
「あれ?ねんどがない!どうした。」と思うと
隣のママが「食べちゃった!」
えっ~!見ると舌が真ッピンク!(仰天)
幸い飲み込んでおらず口からねんどが出てきました(^▽^;)
先生も「食用だから大丈夫!でも、おススメできないよ。」
娘は、お菓子と思ってしまったようですね。。。
口にしてマズかったみたい( ´艸`)
娘、食い意地のはったヤツですね・・・(*v.v)。
今日の英語絵本は、こちら↓
The Very Hungry Caterpillar | |
![]() |
Eric Carle Philomel Books 1994-03 売り上げランキング : 128 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |