「イエロー、注意。。。」


2歳8ヶ月になる娘が、お姉ちゃんを迎えに行く途中、


横断歩道を渡り終えたところで、何やら、ブツブツ・・・


ひとりで話してました。娘の口元まで耳を近づけ、


耳をすますと・・・


「イエロー、注意!みどり▲○■∵○∵???」


と、信号の色のこと、しゃべってるぞぉ~Σ(゚д゚;)


私「え~、○○注意って知ってるの?」


娘がニコニコニコニコとして、また繰り返し唱えだしました(笑)


最初は、何を言ってるのか理解できなかったところも


しっかり覚えて


「みどりは、すすめ!イエローは、注意ですよ。あかは、止まってください。」


だって。


その後、何度も繰り返し嬉しそうに教えてくれます(*^▽^*)