昨日、よく行く本屋さんで毎月、第3土曜日に
読み聞かせの会があり、行ってきました(*^ー^)ノ
その日、読んでくださった絵本は
- 佐野 洋子
- おじさんのかさ―大型絵本
このお話は、なんだか自分のことをお話にされてるような思いでした。
私も買ったばかりの物をすぐ出して使うのは、
なんか、もったいないような気がして使えません。
大事にとっておこうとしまっておくのですが、時間が立つと
忘れて使いそびれてしますのです(恥)
それを風刺しているようなお話です。
とてもおもしろかったです。
- ジョン・バーニンガム, 光吉 夏弥
- ガンピーさんのふなあそび
この絵本は、うちでも、たまに読む絵本です。
読むといつも、のどかな気分になります。
自分で読んでいると眠くなってくる1冊なんですが
読んでもらうと、楽しく聞けました(笑)
今日の1番の楽しい作品だったな♪
紙芝居なんですが、読み聞かせしてくださる方も
すごく上手だったので、娘たち、みんな夢中になっていました。
コックさんの、顔が長~く伸びたり、ふにゃふにゃになったり
感じの悪い不機嫌な顔ばかりなんだけど、おしまいには、
みんなの大好きな○○○○キャンディーを作って
それを、みんなで食べたら。。。
ご・き・げ・ん!
- 五味 太郎
- わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
この絵本は、幼稚園で読んでもらった絵本だったようで
「知ってる!知ってる!」と大喜び♪
歯医者嫌いの娘が笑っているのが、すごくおかしかったです(笑)
など。。。いつも沢山の絵本を読んでもらえて
とても楽しいひとときでした☆彡