今日は、あおぞら 最後の日でした!


上の娘は、10月から子ども発達センターの一環である訓練生活に


参加させてもらっていました。


きりんグループに入り、半年の間、お友達と仲良く過ごすことができました。


最初は、園に入る前の訓練のつもりで参加してみることにしましたが、


娘は、ちっとも訓練とは感じておらず、あおぞらが楽しい居場所だと思って


通うのを、とても楽しみにしていました。ちっとも嫌がることもなく


通うことが出来ました。家の都合で週1回の参加になってしまいましたが


教室に入ると、いつも笑顔で、ふれあい遊びが大好きで


とても楽しそうに体を動かしていました。


先生方も、とても優しくて、娘は大好きでした。家に帰ると、じぃじやばあちゃんに


その日、あおぞらであったことを話して聞いてもらっていました。


こんなに大好きだった あおぞらも、今日で おしまい!


娘には、まだ最後だったという実感がなくて、先生が、また来てね!


って言ってたね。なんて言い、また、あおぞらの日が待っていると思っている


様子です。。。でも、今日で最後だったんだよ。4月からは、幼稚園へ行くんだから!


今日は、最後に日で お別れ会でした。私たちは、何も協力できなかったけれど


とても思い出に残る1日を過ごさせてもらいました。ありがとう!


きりんグループさんで綴った文集も、この あおぞらの思い出が詰まった


大事な宝物になりました。娘共々、本当に楽しい半年間でした。


あおぞらに通ったことは、これからも忘れられない思い出です。


本当に本当にありがとう!みんな幼稚園、保育園へ行っても頑張りましょうね!