今日は、パパが午前中お仕事だったので、それまで


何して遊んでいようかな?って考えて、家の近くには


100円ショップがあるので、そこへ行って、水彩絵の具を


購入してきました!


早速、家へ戻ると、我が家には、わんぱく娘が1名いるので


絶対、筆を洗うためのバケツの水や、どこでも絵の具で描き


散らかすであろうと思って、こうプンプンなる前に対策を練り、


車庫にビニールシートをひいて始めることにしました♪


今日は、とてもいい晴れ天気だし、お外でお絵かきもサイコーですo(^▽^)o



作品は、画用紙3枚も描きました。そのうちの(↑)1枚です。


娘たちは、絵の具で、お絵かきするのは初めてです!


だから、ママも手伝って描きました。


テーマは、あおくんときいろちゃん だそうです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


レオ・レオーニ, 藤田 圭雄
あおくんときいろちゃん   以前、書いた紹介記事は→こちら

娘たちの大好きな絵本です♪


色をまぜることで、色が変化することを、この絵本は、


あおくんが、きいろちゃんと一緒に遊んで、楽しくて嬉しくて、


みどりになってしまうというお話でした。


娘は、「あおくんと、きいろちゃんが一緒に遊んでいるよぉ~!」


と言いながら楽しそうに筆を動かしていました(*^ー^)ノ


本当に、みどりになっちゃうことを知ったようです(*^.^*)


でも、筆をよく洗わずに、いろんな色を混ぜてしまうので


娘がやると黒っぽくなってしまいましたけどね(;´▽`A``


それに、娘は、あおくん役のようで、私が、きいろちゃんらしいので


黄色の量が少なくて青に近い緑になってしまいました。。。( ̄ー ̄;


また、下の娘はというと、案の定、バケツの水をひっくりかえし、


靴をはいたまま、描いている絵の上をトコトコと歩くし、筆を持って


水を飛ばしたり、絵の具はグチャグチャ混ぜて、パレットの絵の具は


汚くなって、お姉ちゃんが怒って大泣きするはで、


大騒動でした┐( ̄ヘ ̄)┌


でも、2人ともお絵かきが楽しかったようで、


パパや、じいじが、お仕事から帰ってくると、「お絵かきしてたんだよぉ~!」


と出来上がった絵を嬉しそうに見せておりました(〃∇〃)


楽しい はじめての絵の具遊びでした☆彡