- 田中 清代
- トマトさん
このインパクトあるトマトさんの顔!
気になって気になって、やっと借りて読むことができました。
トマトって、プチトマトや、大きなトマトと種類もいっぱいですね!
このトマトさんは、大きくて、トマトの木から、どった、と落ちた。
そこで、太陽のジリジリと日が差し、暑くなって、涼しさを求めます。
ミニトマトたちは、ころころと転がって、小川に、ぽっちゃん!と
入るのを見たトマトさんは、羨ましくなります。
重たくて転がる事ができないトマトさんが泣いていると、
たくさんの虫たちが現れて、トマトさんを転がしてあげようと
助けに集まってきました。
トマトさんは、虫たちや、トカゲさんたちのおかげで、
小川まで転がっていく事ができたのです・・・
トマトがコロコロ!
先日から、娘たちに読んであげている絵本に共通する話題は
野菜がコロコロ!
娘も、気がついているのか、転がるシーンを楽しんでいます。
↓カボチャがゴロゴロしている絵本。
クリステル デモワノー, Christel Desmoinaux, 中島 さおり
↓キャベツがゴロゴロ転がる絵本。
- ひだ きょうこ
- おおかみとキャベツばたけ
野菜が出てくる絵本って、楽しいね!
このトマトさん も、野菜に顔があって、おもしろい。
娘たちは、そんなユニークな絵本が、ほんと大好きですよ♪
寝る前に読んであげたら、娘たちは絵本の取り合いでした。
とても気に入ったようですね(;´▽`A``