- イアン・リュック アングルベール, Jean Luc Englebert, ひろはた えりこ
- 36人のパパ
昨日の、娘のお誕生日のことで、たくさんの方々から、
祝福していただき、感謝感激でございます♪
本当に嬉しく思います。どうもありがとう~!
後ほど、返信もさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
さて、本日は、パパのことが描かれた絵本です。
娘にも、読んであげましたが、娘よりも私のほうが、
幼少の頃の実父のことを、思い出させられました。
ローラは、遊んでくれないパパに、相手してもらいたくて
声をかけますが、やっぱり返事は、「本の部屋に行って
本でも読みなさい!」でした。
ローラは、本の部屋に入ってみます。
そこは、暗~くて、どんよりしています。
「わたし(ローラ)は、こんな本なんて読みたくないわ!」
ローラは もんくを いいました。
部屋の隅っこに、古ぼけた木の箱があります。
何かしらと、開けてみると、変った本が出てきて、
ものすごく古くて、分厚い本です!
その他には、魔法の杖と、素敵な帽子が入っていました。
ローラが、「わたし、おなかぺこぺこよ!」と言うと
たちまち、お菓子作りパパが現れました!
また、家作りパパや、船乗りパパ、働き者パパ、
インディアンのしゅうちょうパパも現れて・・・!(☆。☆)!
娘も、いろんなパパの登場で、目が離せませんo(^-^)o
今日は、我が家のパパも在宅していて、ちょうど、下の娘を
散歩に連れて出ていて、娘は「パパは?」と気になりだしました。
でも、やっぱり、いろんなパパのことが気になって
絵本に、のめり込んでいました(^▽^;)
そして、読み終わっても、「また最初から読んで!」と
いろんなパパに興味津々の様子です。
私は、昔を思い出しました。父は、毎日、仕事が忙しく
日曜日も仕事の日があったり、出張、出張で、帰りも遅く
朝は、早く出かけてしまうので、会うことさえ出来ませんでした。
そんな父が、たまの休みには、遊んでもらいたくても
やはり、疲れていて、あまり遊んでもらえませんでした。
そんな時は、父の寝室にあった、今では、懐かしいレーコーダー♪
大きなステレオがあり、それを勝手に、いじっていました(^_^;)
案の定、ぶっ壊してしまったのです(><;)
レコードをかけると、メチャクチャ大音量になり、
外には、もちろん響き渡り、みんなが何事?と驚くほど凄かったです(^▽^;)
父は、大好きなクラシックも聴けなくなり、本ばかり読む
本の虫となってしまいました・・・・・・(;´▽`A``
絵本のこととは、はずれてしまいましたけれど、楽しい絵本でしたよ♪