イヴォンヌ ヤハテンベルフ, Yvonne Jagtenberg, 野坂 悦子
とくべつないちにち




みなさん、娘の「はしか」のことで、ご心配おかけしました。


今日、ほとんど湿疹がキレイに治り、元気もあるので、お風呂をどうしようか


迷っていて、再度、診察をしてもらいました。


結果、娘は「はしか」では、なかったようです(;^_^A


高熱もなく、湿疹もひどくなく変だなあ?なんて思っていて


予防接種を打った病院を受診したら、(先日、湿疹が出た日は休診で・・・)


「はしか」は、粘膜からくる病気で、症状として、目やに、咳、高熱、湿疹があらわれ


熱が下がらず、長びく病気なのだそうです。それはそれは辛くて、


娘のように、あっさり治る病気とは全く違うようです。


確かに、予防接種をして、抗体ができるのに1ヶ月くらいかかるようで


今回の娘のケースは、予防接種後の1週間~10日間のうちに


湿疹がみられることがあるそうで、原因は、その症状の可能性が高いようです。


おかげで、すっかり元気になり、お風呂にも入ることが出来ました\(^_^)/


どうもお騒がせしました(#⌒∇⌒#)ゞ


長くなってしまいましたが、今日は1冊↑の絵本を読みました。


アルノは、転校生!今日は、はじめて学校に行く日。


学校に着くと、もう家へ帰ってしまおうかと思います。


でも、みんなに、これして、あれしてと言われて、


しかたなくアルノは、言われたとおりにします。


今度は、先生がアルノに、オオカミのおめんを、かぶって!


と声をかけました。アルノは・・・


私は、転校生になったことはありませんが、クラス替えの日は、


いつもドキドキでした。また、高校に上がった時は、私立で、自分の中学から


入学したのは、自分だけで、全くひとりも知った仲間がいなく、


初めて高校に行った日の事は、よく覚えています。


確かに、心細くて、初めて出来たお友達が頼りでした。


そんな学生の頃を、思い出す1冊でした。