- 友野 康治, 松下 信武, 戸野 真祐
- 親子を幸せにするEQの魔法
「キレない子どもに育てるために」
親子の心を近づけるための「親子EQ絵本セット」
EQとは・・・・・・Emotional Intelligence Quotient
(感情をうまく使いこなすための知能)
「人といつまでも仲良く付き合っていくためには、人の感情を読み取ったり、
自分の感情を上手に表現する能力がたいへん役に立つ」
IQという言葉は、よく耳にしますが、EQとは、はじめて知りました。
この絵本のコンセプトは、
子育てに必要なのは、IQ(知能指数)ではなくEQを育むこと。
私は、あまりIQだとか、EQとか特に興味はありませんが
少し頭に入れておこうかと思い、
この絵本は某雑誌の記事を見て知りました。
そして、偶然、図書館で見つけて
早速、借りて読んでみました。
このブックの中身は、
『ママのためのガイドブック』
『ホーリーとブルース』
2冊セットになっていて、上は参考程度にして
下の絵本を子どもと楽しみました。
ホーリーという くまさんと
ブルースという カラスが出会って
最初は、なかなか仲良くできないブルースが
ホーリーに少しずつ心を開いていくという
物語です。
カラスは、昔から、ずる賢くて悪者っぽいイメージが強くて
この絵本でも、いつも憎まれ愚痴な態度で嫌な感じです。
でも、それは、ブルースが自分の気持ちを素直にあらわせなくて
感情表現が下手なのです。
こんな気持ちは、ちょうど今、うちの上の娘の反抗期を
あらわしているようなお話でした。
この絵本を読んで、娘も共感することがあったのか
ブルースの涙を見たとき、頭を「よしよし。」となでていました。
絵本は心温まるお話でした。