- 谷川 俊太郎, 和田 誠
- がいこつ
この絵本、うちの娘たちに読んで、
どうなんだろう?と読み聞かせする前に
先に読んで思いました。
がいこつなんて怖がらないかしら?とか
死にたい『死』について語るなんて、まだ早くない?とか
ついつい先回りして余計なことを考えていました
子どもは、この『がいこつ』に、スーッと入り込んでしまいました。
純粋な気持ちで、表紙を見て「がいこつ笑ってる!」と
うれしそうにお話に耳を傾けてくれ、「もう一度、読んで!」と
気に入ってしまう程でした。
男の子が、死んだら がいこつになりたい。
がいこつになって ようこちゃんと遊びたい。
かぜがスースーとおりぬけて気持ちがいいと思う。
いじめられても もう死んでいるのだから平気だ。
がいこつになったら 楽しいことが、いっぱい。
もう おなかが すくこともないし、
もう 死ぬのも怖くない。
いつまでも ようこちゃんと遊ぶ。
『がいこつ』なんて、タイトルだけど、
好きな女の子とずっと一緒にいたい
という気持ちの男の子のお話です。