解ってはいるけれど。 | ヤサグレ日記part2

ヤサグレ日記part2

ブログの説明を入力します。

時々だけどお客様から、手書きの領収証を求められる事がある。
一応、レシートにも「領収証」と書いてあるけどさ‥‥。
手書き=丁寧に、きれいに、且つ素早く書かねばならない‥‥。



話は変わるが、普段、デスクワークではない私は、仕事で自筆で何かを残す事等あまり無い、宅配便の手配は既に印刷がされてるし、何かをメモっても、綺麗で無くても、自分が理解出来れば良い、他の人への伝達も口頭でほぼ済む毎日。



で、先程の話に戻る。
「領収証のお名前は?」と伺いながら、名前を書くわけです、丁寧に、素早く、且つきれいに‥‥ね。

ここ数日、思うように書けないショボーン
字は、元々長く習字をしていたので、下手くそではない、むしろ自信はあったのだけど‥‥。
どうやら、最近、ずうっと右手の親指の付け根が痛かったので腫れていているのだが、ペンが上手く持てないのと、左手と比べて見ると明らかに形が違う❗

グーグーが出来なくなっていた‥‥親指が収まらなくなってしまったのだ❗
右手の親指の第一関節が、左手の親指の第一関節のように曲がらなくなってしまったえーん

一時的なものなら、いいけど‥‥、右足甲も、左足甲と厚みが違ってきてしまって、ずうっと、痛むし、右手の親指も、そうなるんだろうか?

これが関節が変形するってことなのか?





会社から「資格取得試験、今年受けてね」
と、言われてしまい、まだ3~4ヶ月程有りますが、一応主婦でもあるため、仕事から帰ってきて、眠たくなるまで問題集等やっていると、やっぱり、字が❗上手く書けないえーん



夜中に、かなり悲しくなってしまったショボーン