化粧品の基剤といえば!
お水ですよね。
精製水だったり、ほぼすべての成分が水と言われる化粧品の中で、

水を一切使用しない

スキンケア?!

とても興味関心を持ちました。

{7256A5FE-2EF8-4FD3-B7A2-A835FC7C9F8F}


NUNCヌンク!

日本人女性の繊細な肌に合わせて作られた国産オーガニック・スキンケアブランド。
農薬や化学肥料を一切使わない宮古島の最良質なアロエベラをベースに、
水(精製水)を使わず、
植物由来の最新エイジングケア成分を贅沢配合。
五感に働きかける香りは
南フランス「グラース」の専任調香師がアロマセラピストとともに、
心地よい魅力に満ちた香りをつくりあげました。


わー、ここにも南フランスの香りが。
わたしはフランス🇫🇷というとニース、そしてその下のモナコ🇲🇨にしか行ったことないので、南フランスは自分の中でフランスの象徴。
香水工場🏭の香りを思い出しました。

とても良い香りです。
{56A46A5E-250A-43B2-A0E1-A44E050F2ADA}

{A778D917-0FDD-4A2E-8C1A-BDB26322D933}

{44BD30F8-BBC6-43F1-B8D4-94CA7EEA671F}

アロエパワー全開。
トロッとしたテクスチャです。


アロエベラの健康維持に有効な微量栄養素は約70種類。未解明成分を含めると約300種。
その有効成分の多様性から、アロエベラは有効成分の交響楽団(シンフォニー・オーケストラ)とも言われています。
4000年以上前から人々の健康と美容を支えてきたアロエベラをNUNCのペースとして配合しています。

おお!オーケストラ!
そうそう、おとといのコンサートでソリストの歌手達と写真を撮りました。
{93E891B1-0E2C-4BFB-9035-F7BDFD30EF25}


オーケストラ!笑笑
わたしは1stVn。ヴァイオリンです。
舞台裏にて。
iPhone📱持ちっぱなしなのが悔やまれるー!
演奏終わってテンション上がった状態なのでみんなハイ✨

話は戻って…
このヌンク、とっても使いやすいんです。
トロッとしているから、手からこぼれずに塗布しやすいし、アロエパワーのおかげがこれだけでも潤いをある程度キープ。
だから子育て中のママとしてはありがたく!!
お風呂あがりにヌンクをサッとつけて、落ち着いてから改めてスキンケア。
これがちょうどいい。
子供が小さいと、自分のお手入れは後回しなので、カッサカサだったのに、ヌンクが我が家に来てからはカッサカサではなくすべすべになっていくお肌。

【特長成分】

  • アロエベラ葉水
  • シラカバ樹液
  • エーデルワイスカルス培養エキス

【全成分】アロエベラ葉水*/シラカバ樹液**/ベンチレングリコール*/セイヨウシロヤナギ樹皮エキス**/グリセリン**/エーデルワイスカルス培養エキス**/キサンタンガム**/ラウリン酸ポリグリセリル-10**/クエン酸Na**/香料*
(* オーガニック栽培原料/** 天然由来成分)


シラカバ樹液って、お肌にすごくいいですよね。
ひってます。
あと、オーガニックの原料がたっぷりだから子供と触れ合っても安心。
そして、癒されるいい香り。
最高!!



NUNC(ヌンク)

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ