三日ぼうず -3ページ目

三日ぼうず

好奇心は旺盛で、何でもやってみる!
気は満々だけれど、続かない三日坊主のブログです。

2013年夏。
潰瘍性大腸と診断され、自分の記録も書いていこうかと思います。
難病に負けず、明るく前向きに戦っていくぞ!!

先日、お風呂でしゃがめるようになった1歳の息子。

現在、スプーンの練習中

本日も自らスプーンを握り…いつものようにおかずをチョンチョンと突くだけ…
っと思ったら、すくって食べたもぐもぐ!?

我ら(パパさん&ママさん)は、びっくりびっくりキラキラ
拍手して、出来たねぇ〜って言ったら、とっても嬉しいそうな息子お願い

パパさんは慌ててスマホを取りにDASH!
って、そう簡単に映像に納められたら苦労は無く…タラー

以降は1度しか出来ませんでした。


それにしても、子供の成長を感じる瞬間ってこうゆう時。
出来なかった事が、出来るようになった瞬間。

これって、本当は凄い事。
大人は、中々こうゆう瞬間が少ない。
(出来る事が多いから?)

だから、何かを頑張ってやり遂げたり、出来なかった事が出来たらスッゴイ嬉しいお願い
(誰かに自慢したくなるくらいルンルン

子供からすると、ソレに匹敵するくらいの事が日々起こっていくのだと思う。
だから、小さな事でも出来た時は一緒に喜んで、いっぱい拍手しようと思うニコニコ
先週、息子のが初めてお風呂の湯船でしゃがんだビックリマーク

今まで怖いのかずっと立っていたのに、じゃぶっと!!

歩く距離も1日1日伸びてるいるし、最近の息子の成長は目まぐるしいほっこり

毎日、1つずつ。
ちょっとずつ。
確実に成長してる。

何かどことなく今の私の状況に似ている気がする。

DTPと言う職を選んで十うん年。
最初は難しい世界だと思っていたけど、今は楽しい。
ただ、職場が変われば色々かわる…。
ルールはもちろん、考え方、ものの呼び方まで…
ただただ、今支えてるのは十うん年の経験と知識。
それ以外は、一からの出発だ。

それこそ、一歩一歩進んでる。
でも、確実に進んでる気がする。
息子がいるから進めてる気がする。
てか、息子がいるから進まなければアセアセ


家族を信じて、自分を信じて進め乙女のトキメキ
ブログの更新を、インスタと連動させていたので、久々のブログ更新〜〜!


息子が今月で無事1歳となり、そろそろ私も本格的に始動!

ただ、これからはフリーでデザインをするだけでは安定せず不安…

という事で、梅田にあるデザイン会社でお世話になることにおねがい

と言っても、基本は家で仕事のリモートワーク音譜

リモートワークって、あんまりよく分からず不安いっぱいで最初はチャットとSkypeに慣れず、四苦八苦…ガーン

なので、慣れるまでは週一で子連れ出社〜ショック

というか、オフィスにキッズスペースがあるのかありがたい!

この会社、BOSSも小さな子供がいるママさん。
在籍スタッフもほぼママさんラブ


皆さん、それぞれバリバリのキャリアウーマンだったのが、結婚や出産で泣く泣く会社を辞めた方ばかり…
デザイナー、ライター、デレクター…キラキラ

言わば、プロ集団の会社ラブラブ

だから、リモートでも良い仕事が出来てるし仕事がめちゃ早い!
皆んな、保育園のお迎えあるからー!ってそれまでに終わらすし、子供がお熱で休みマァースもお互い様でフォローし合うルンルン

女性にしか作れない会社だと思う!
というか、こんな女性本当にいるんだな!(←BOSSの事。)ドラマとかに凄いカッコ良い女性はいるけど、こんな所で出会うなんて!!
そして、そのBOSSのブレない考えに惹かれて集まった皆んなが、一緒に会社を支えてるのがにじみ出てる!!
そんな会社流れ星


ここで、私は私のやって来た10年を活かして頑張ろうルンルン