三日ぼうず -27ページ目

三日ぼうず

好奇心は旺盛で、何でもやってみる!
気は満々だけれど、続かない三日坊主のブログです。

2013年夏。
潰瘍性大腸と診断され、自分の記録も書いていこうかと思います。
難病に負けず、明るく前向きに戦っていくぞ!!

本日は、クライアント様のと打ち合わせに本町へアップ

某メーカーの案件あせる

クライアントの担当者は、学生時代の同期だけど、仕事なので割り切っているが、仕事としてだとコミュニケーションが難しいガーン

言葉と、イメージだけで形にするのは、コミュニケーションが重要!!
と思う…
お互い探り探り…

それが、男女でも
「可愛く」
の言葉のイメージや、感じ方が違うのでますますコミュニケーションがいると思う。

いよいよ、本格的に動き出した案件。

良いモノを作ろうひらめき電球



帰りに、そろそろ事務所用のデスクセットを揃える為に、梅田のアスクルのオフィスつくるスタジオへ!

新地まで歩くのが嫌なのと、前から気になってたUMEGLEのバスに乗る事にしたニコニコ

photo:01


そしたら、街でレンタサイクルを使ってる人を発見にひひ
どんどん広まれば、もっと便利になるのに音譜
今後が楽しみアップ

取り敢えず、戦いの前のゆったりした時間は今日で終わりドクロ

天気は良好晴れ
良い時間を過ごせましたキラキラ

iPhoneからの投稿
本日は、クライアント様のと打ち合わせに本町へアップ

某メーカーの案件あせる

クライアントの担当者は、学生時代の同期だけど、仕事なので割り切っているが、仕事としてだとコミュニケーションが難しいガーン

言葉と、イメージだけで形にするのは、コミュニケーションが重要!!
と思う…
お互い探り探り…

それが、男女でも
「可愛く」
の言葉のイメージや、感じ方が違うのでますますコミュニケーションがいると思う。

いよいよ、本格的に動き出した案件。

良いモノを作ろうひらめき電球



帰りに、そろそろ事務所用のデスクセットを揃える為に、梅田のアスクルのオフィスつくるスタジオへ!

新地まで歩くのが嫌なのと、前から気になってたUMEGLEのバスに乗る事にしたニコニコ

photo:01


そしたら、街でレンタサイクルを使ってる人を発見にひひ
どんどん広まれば、もっと便利になるのに音譜
今後が楽しみアップ

取り敢えず、戦いの前のゆったりした時間は今日で終わりドクロ

天気は良好晴れ
良い時間を過ごせましたキラキラ

iPhoneからの投稿
ちょうど一年前、旦那さんと映画を見た。
『きいろいゾウ』と言う映画。
元々、小説だった映画。

出演は、向井理と宮崎あおい(*^^*)

私たちは、この二人がとても好きなので、絶対映画館でみよう!!って公開してすぐ、見に行った。

内容は、夫婦の物語。
その頃、私たちは、まだ結婚はしていなかったけれど、私は中盤から涙が止まらなくなってしまった。

数日して、旦那さんはきいろいゾウの小説を読み出した。

映画では無かった場面や、登場人物との繋がりが描かれていて面白いからと、私にも勧めてきた。

それから時は過ぎて12月。
クリスマスプレゼントは、きいろいゾウのBlu-rayだった。

どうも、私よりも旦那さんの方がハマっているらしい事に気付いた。

でも実は、そのBlu-ray、今まで見た事がなく、小説も呼んでいなかった。

でも、昨日なんとなく見てみようと思い映画鑑賞。
途中で、旦那さんが帰ってきたので、もう一回最初から、二人で一緒に鑑賞。
また、涙が止まらなかった。

夫婦になりたての、私たちには何となく近く感じたし、こんなんで良いのだと安心した。
また、こんなんになりたいと羨ましいくも思った。

一年前に映画館で見た時とは、少し違う感情がわいたけど、やっぱり良い映画だと思った。

小説も、呼んで見るか!

photo:01



iPhoneからの投稿