1990年 おかかが5歳の時に両親が離婚をして、おかかと妹リーリはオカンと共に、オカンの実家に引っ越しました
が・・・
その半年後にオカンが二人目のパパ「ヒロシ君」と再婚しまして、おかかと妹リーリとオカンは、今度はヒロシ君の実家がある三重県に引っ越しました
二人目のパパになったヒロシ君はオカンより年下で、当時おかかが5歳か6歳くらいで、ヒロシ君が23歳だったので、ずいぶん若いパパでした
ヒロシ君の職業は板前で、実家の旅館の料理長でした
そのためおかかたちも、三重県の港町の崖の上にある、ヒロシ君の実家の旅館で暮らすことになりました
ヒロシ君は、おかかとりーりと仲良くなるために、色々遊んでくれました
おもちゃのピアノで〝キラキラ星〟を一緒に弾いたり、ヒロシくんの首にまたがったり、股間を蹴ったり、かなり荒々しい絡み方をしていましたが、 何をしても怒らないヒロシ君に、おかかとりーりは直ぐに懐き、割と自然にヒロシ君は〝パパ〟になりました
この、「ヒロシ君」は、後に闇落ちし、恐怖の大魔王となり、おかかの子供時代を暗黒時代へと変える事になるのですが、その話はまた今度・・・・(;^ω^)
とにかく、結婚したての頃のヒロシ君は優しくて、おかかは、ヒロシ君が大好きでした
魚釣りや、シュノーケリングなど、ヒロシ君に教えて貰った事は沢山ありますが、おかかが、一番影響を受けたのは、ヒロシ君が毎週買っていた週刊少年ジャンプでした
元々、本を読むのが好きだったおかかは、ヒロシ君が買ってくる週刊少年ジャンプで、初めて漫画に触れ、夢中になり、特に〝ドラゴンボールゼット〟にドハマりしました
ヒロシ君はドラゴンボールに詳しく、レンタルビデオ屋さんで過去のドラゴンボールの作品を 借りて来てくれて、一緒に観て、ドラゴンボールについて語り合いました
おかかは悟空さんみたいになりたくて、毎日旅館のお庭で修行をしていました
弟(1)を背中に背負い、ウサギ飛びをしたり、大きな石を抱えて走り回っていました
悟空さんみたいに強くなりたくて「少林寺拳法を習いたい!」と、オカンに言ったのですが、「それ以上、男の子みたいにならんでいい!」と言われ、習わせてはもらえませんでした
寝ても覚めても頭の中は、ドラゴンボール一色で
『舞空術を習得したい!』
『山を飛ぶように、走ってみたい!』
『かめはめ波で、あの岩を砕いてみたい!』
・・・そんな事ばかり考えている、小学一年生でした
ヒロシくんは自分が好きなドラゴンボールを、おかかが好きになった事が嬉しかったのかもしれません
ある日ヒロシ君は、おかかにドラゴンボールのカードブックを買ってくれました
そして自宅の旅館のお土産コーナーに、ドラゴンボールのカードが出てくる機械が新しく設置されていました
おかかはその日から毎日、旅館のオーナー兼・女将のおばあちゃんに、100円玉をもらってカードを出しまくりました
出たカードは一枚一枚大事に、ヒロシ君に貰ったカードブックに収納していきました
大好きなドラゴンボールのキャラクターカードでパンパンになっていくカードブックを抱えて、おかかは毎日幸せでいっぱいでした
そんな日々の中でした
おかかはその後の人生を左右する、運命の人と出会います!
ある日学校が終わって家に着くと、新しい週刊少年ジャンプが部屋の入口に置いてありました
ヒロシ君は毎週週刊少年ジャンプを発売日に買っていて、自分が読み終えたら、おかかがすぐ見つけれる場所に置いておいてくれるのです
おかかは、背負っていたランドセルを、放り投げるように床に置き、わくわくドキドキしながら週刊少年ジャンプのページをめくり、ドラゴンボールのページを探します
先週のドラゴンボールは、悟空さんが病気なのに、死んだはずのフリーザがメカフリーザになって帰ってきた!どうしましょう!的な感じだったので
わくわくドキドキに、不安な気持ちもプラスされており、いつも以上に緊張しながらページをめくっていました
・・・が、次の瞬間、おかかの中の全ての動きが停止しました
〝ドラドンボールゼット〟と書かれている表紙に、今まで見たことがない、美しい人が、描かれていたからです
「だ・・・・・・誰だ・・・これは・・・・?」
「あれ?これ、ドラゴンボールであってる・・・?」
サラサラの髪に、きゅっと引き締まった顎、おかかをジッと睨む瞳は、強さと聡明さがにじみ出ていて・・・
この人物が、ただ者では無い事が、一目で分かります
・・・そして、背中にはデッカイ剣!!
表紙に描かれていた、人物のそのビジュアルの全てが、おかかの心臓にブッ刺さりました
『こ・・・・この世に、こんなに美しい人が、いるなんてぇぇぇぇぇ!』
腰が抜けるほどの衝撃でした
あまりにも美しすぎて『この人は・・・女?男?どっち・・・?』と、思いながら、ページをめくりました
もう、メカフリーザも、地球の危機も、どうでもよくなっていて
とにかく、この美しい人の情報を・・・・と、読み進めましたが
美しい人は とてつもなく強く、 いきなりスーパーサイヤ人になったかと思えばメカフリーザを真っ二つに切断!
『 名前は・・・トランクス!?・・・かっ・・・かっこいい・・・‼』
『何!?未来から来ただと!?どゆこと!?』
『は!?ベジータの息子!!??』
何もかもが衝撃的で、新鮮で、格好良すぎて・・おかかはこうして、人生初の一目ぼれを経験しました・・・
悟空さんみたいになりたかったおかかは、進路を変更し
この日から、トランクスの嫁になる事を目標に、人生を歩み始めました
ドラゴンボールにトランクスが登場してから、我が家のカードの機械からもトランクスのカードが出てくる様になりました
ついこの間まで、出たら狂気乱舞していた悟空のキラカードが出ても『チっ・・・トランクスじゃない・・・・』と、思うようになってしまい・・・トランクスのカードに囲まれて、ウハウハな日々
この時ほど、家が旅館で良かったと!思った事はありませんでした
何もかもが、完璧なトランクスはその後、アニメにも登場しましたが、声も素敵で
動くたびに揺れる前髪が、ブッサブッサと、おかかの胸に刺さりまくりました
悟空さんに対する〝好き〟は、〝こういう人になりたい〟という憧れの気持ちでしたが
トランクスに対する〝好き〟は、明らかに〝恋〟でした!
こんな感じで、 小学一年生の時にトランクスに初恋したおかかですが
〝自分の理想の旦那様像〟がはっきりした事で、その後のおかかは〝トランクスみたいな男の子を見つける〟という習慣ができておりました
しかし残念ながら、おかかが生きるこの現実世界では、トランクスの様に美しい男の子も、強くて聡明な男の子も、存在していませんでした
そのうちに、おバカなおかかは『髪の毛がサラサラヘアなだけで、もうトランクスに見えて来た・・・・♡』と、言う感じになってしまい・・・
サラサラヘアの男の子に出会っては恋に落ち、追いかけ回す・・・・という小学生時代を、送ることになりました・・・
ドラゴンボールのカード天国だったおかかの〝旅館のお嬢様時代〟は、わずか2年で終了し
1993年 おかかが小学3年生になるタイミングで三重県を離れ、再び岡山県で暮らし始めます
オカンとヒロシ君の関係悪化でグッチャグチャの家庭環境や、また転校生として新しい学校に通うことなど、心身ともにダメージの大きい小学生時代でしたが
サラサラヘアの男の子を発見した時、そして、あとを付けまわしている時だけは、とても幸せで、心が安らぐおかかなのでした
そしてそして時は流れ
おかかが15歳になった時に、おかかにドラゴンボールを教えてくれたヒロシ君はオカンと離婚し、パパではなくなりました
その2年後には3人目のパパがやってきたりするのですが・・・・(笑)
そんなこんなありまして
トランクスに一目惚れをした約10年後に、おかかは旦那になる〝マーシー〟に出会い、交際に発展していきます・・・・
それもまた、きっかけは、トランクス?なので、次回からは旦那マーシーとの〝出会いと馴れ初め〟のお話をお送りいたします☆
お楽しみに♡
●ぼちぼちおかかの日本一出来損ないのおっぱい●
🌟第8話🌟
初恋はトランクス!
おわり♡
動画バージョンも是非♡👇
YouTubeチャンネルは、毎週金曜日夜8時に最新話をUPしています🌟
是非、チャンネル登録してください!お待ちしてまーす🌟