
フラーレン製作ワークショップ認定講師、フラーレンプロテクション講師、アロマハンドfabセラピスト、NEWイヤーファブセラピストとして活動しています
その他ネックインプラント除去などの個人セッションもご提供しています
フラーレン製作ワークショップ、フラーレンプロテクションプロ伝授講習、リクエスト開催しております
東京都内を中心に、千葉、埼玉、神奈川で開催可能です(アロマハンドfabは都内での開催です)
昨日は、いつもお世話になっている、マイエジプトのスタッフのサキさんから、エジプシャンオイルの選び方について、お話を伺いました
11月にご一緒にエジプトに行かれた和さんとのお話会、深い知識と経験に基づいた、エジプシャンオイルについて、使われている植物の特性について、シェアしていただきました
エジプシャンオイル、今まで効能や、その時々の自分のテーマを選ぶ基準にしてきましたが、より自分に合ったオイルの選び方として、自分の特性に合ったオイルを選ぶということが大切だということでした
今回、初めて聞いた言葉なのですが、私たちは
上昇型と下降型に分かれるらしく
有形を無形に変えていくのが上昇型
形にこだわる
物質的なこと、三次元的なことが得意
無形を有形に変えていくのが下降型
本質にこだわる
目に見えないものがベースにあって、そこから現実化していくのが得意
宇宙と繋がっているのが普通
先天的に下降型でも
上昇型が鍛えられ使いやすい場合もあるそうです
なので、グラウンディングが得意な上昇型の人は、より意識を拡大できる下降型のオイル(ユリ科のお花が入ったオイル)や、〇〇ナイト、と名のつくオイルを使うといいそうです。
下降型の人は、グラウンディングが弱く浮きがちなので、自分の同じ性質の下降型のオイルを使うと、フワフワしてしまい、地に足が付かない状態になってしまうので、自分とは逆の性質のグラウンディングできるオイルを選ぶといいそう
バラ科の植物は上昇型の性質なので、ローズが入ったオイルや、地球のオイル、パピルスなども良いそうですよ
よく、スピリチュアルな人はフワフワして浮きがちと言いますが、やはり人によるのですね。
私、早く宇宙に帰りたいとか思ったこと一回もないし(笑)
昨日、下降型の人が、同じような上の方のチャクラに作用するオイルを使うと、浮きすぎてしまって、いつまで経っても家に辿り着かないというようなおかしなことが起こると聞いた時、
そんなこと、あり得るの⁉️と衝撃でしたもの
思考や感情を言葉を使って表現するのも得意な方なので、話していて、伝えたいことが相手に伝わらないということも、あまりないと思います
ただ、物質的なことの扱いが得意な分、目に見えないものを現実化するのは苦手です
だから、現実創造が思うように進んでいないのか!と腑に落ちました
今までは、自分が叶えたいことにフォーカスしたオイルを選んでいましたが、そもそもの自分の性質を補うオイル、苦手な部分を補ってくれるオイルを使う方が早いのかも、と感じました
グラウンディングできているのに、選んでいるオイルは、上昇型を更に強化するオイルが確かに多かったです
すごく勉強になりました
エジプシャンオイルを取り入れる時の、新しいアプローチの仕方を教えていただきました
ジャスミンも上昇型には良いと教えていただいたので、ジャスミンとブルーロータスの入った、インナーゴッデスを久しぶりに昨日から付けています
ホルモンのアンバランスや、女性性にアプローチしてくれるブレンドです
しばらく使い続けてみます
本日もお読み下さり、ありがとうございました
ご提供中のサービス/お申し込み
SHOP
HP