
フラーレン製作ワークショップ認定講師、フラーレンプロテクション講師、アロマハンドfabセラピストとして活動しています
その他ネックインプラント除去などのセッションもご提供しています
フラーレン製作ワークショップ、フラーレンプロテクションプロ伝授講習、リクエスト開催しております
東京都内を中心に、千葉、埼玉、神奈川で開催可能です(アロマハンドfabは都内での開催です)
最近、スピリチュアルに関する考えだったり、テクニックについての感じ方が少しずつ変わってきています
今までは何かモヤモヤすることがあった時は、何かしらのスピリチュアルなテクニックで解消しようとしていました
ブロック解除とか、モヤモヤの原因を突き止めるべく、掘り下げてみたりとか
今年に入ってから、
とにかく自分の色んな側面をまるっと受け入れるというか、OKにする
これをやりはじめました
きっかけは、去年、あづささんという方の動画を見たことだったんですけど、この方の考え方が今のところ一番共感できて、
在りのままの自分自身を認める
最終的にはこれに尽きるなと
あづささん、色んな動画を出されてますが、ラジオ感覚で聴けて、とても深く、大切な話をされているので、お勧めです
概要欄のnoteの記事も是非チェックしてみて下さい
今年に入ってから真剣にやり始めた日記のような、ノートのような、日々感じたこと、そしてその中で自分をちゃんと肯定することをやり始めて、更にブレなくなってきた感覚があります
今までは、好きなスピリチュアルリーダー系の人がお勧めしているものは積極的に取り入れたりしていたのですが、去年の後半ぐらいからは、何でもかんでも飛びつくというよりは、自分の感覚で選ぶようになった感じです
ノートに書くっていいんですよ
誰にも見せないから、本音で自分が何を思ってるのか、何を感じてるのか、嘘つかないで書けるので
面と向かってはとてもじゃないけど言えないこととか、誰かに対する批判的な気持ちとか、自分を正当化したい思いとか、これらをしっかり書き出すこと、そしてそれをジャッジしないこと、ノートに書くことで可視化できるので、自分の内側のモヤモヤが外側に出される感じです
中でモヤモヤして溜まることなく、アウトプットできる
これも循環なんだなと思います
自分の中の、後回しにしがちな小さい自分と日々寄り添い、励まし、いつも味方でいる
このプロセスをこれからも続けていこうと思います
インナーチャイルドはセッションもしているので、一通り癒したと思っていましたが、やはり日々寄り添って一緒にいてあげること、共に歩いていくことが大切なんだな〜と思います
毎日忙しくても、1日の中で短い時間でもしっかり自分と向き合う時間はとても穏やかでいいものです
忙しい時は無理せず。ノルマじゃないのでね
本日もお読み下さり、ありがとうございました
ご提供中のサービス/お申し込み
HP
フラーレンのご購入