こんにちはnaoです
フラーレン製作ワークショップ認定講師、フラーレンプロテクション講師、アロマハンドfabセラピストとして活動しています
その他ブロック解除などのセッションもご提供しています
フラーレン製作ワークショップ、フラーレンプロテクションプロ伝授講習、リクエスト開催しております
東京都内を中心に、千葉、埼玉、神奈川で開催可能です(アロマハンドfabは都内での開催です)
最近、感じたこと
ちょっと興味のある講座があって、どうしようかな〜と思った後、どちらにしてもその日は仕事が入っていて行けないことがわかった時のこと
あ!私まだこういうのに参加して現実変えようとしてる
まだ誰かに何とかしてもらおうとしている自分がいるんだな、と(笑)
セッションを受けることは悪いことではないですよ
ただ、その時の意図が
このセッションを体験してみたい
とか
この人と話してみたい❗️
みたいに純粋なものなのか、
このセッションを受けたら変われるかも…
この人なら今の状況をなんとかしてくれるかも…
と思って受けるのでは全然違うと思うのです
自分でも自分自身と向き合っているけれど、更にもう一歩後押し的なものが欲しいとか、確認的な感じでピンときたものを受けるのか、完全にセッションしてくれる方に丸投げ状態で申し込むのか、この違いだと思います
結局は自分が自分にどれだけ寄り添えるか、どれだけ自己受容できるかに尽きるのだと思います
セッション頼み、神頼みではなく
自分頼み
何かのツールやセッションは、あくまでもきっかけに過ぎません
自分の中の世界の探検
人間としてどこかに旅行する時には終わりがくる
でも、自分の中の旅には終わりはない
そして、自分の中には過去の記憶や叡智、今までの魂の旅で経験した沢山の宝物が詰まっています
まだ思い出していなくても、その世界はあなたの中にあって、本当はいつでもアクセスできる
そこは温かくて愛に溢れた世界でした
日頃から自分の感覚を意識して過ごすようにすると、こんな時も自分自身の違和感にすぐに気付けるのだと実感できた経験でした
久しぶりに自分軸がブレた瞬間だったので、忘れないように覚え書きです
本日もお読み下さり、ありがとうございました
ご提供中のサービス/お申し込み
HP
フラーレンのご購入