この前彼とケンカをしまして、もう別れようかと思いました。


いつもは私たちケンカもしないし、すごく仲良し。

なんだけど年1回位ケンカして、それが大きい。


私思うに、彼は尽くしたい人なんだよね。

私を喜ばせたいし、たぶん自分が少し無理してもしてあげたいと思うんだと思う。


私も、感謝してるんだけど、慣れてしまう事もあって、今回私が言ったことに対して不満爆発した感じ。

ちょうど彼が言われたくない事を言ったからだ。


なにより、関西弁でぶわぁーっと怒られて、メンタルかなりやられてしまったのね。

もともと声は大きいし、関西の人って怒ると怖くない?


最終的には仲直りしたけれど。


今回何度も言ったの。


彼は、色々してあげたいと思うのか、これが出来なかったから、代わりにこれをしてあげようとか思ったりする。

だから、そういうのしなくていいからって。


私、あまり気のつくタイプでもないし、彼が思うほど喜ばないかもしれない。

ないならないで、全然構わない人間だから、してあげようと思わないでって。


これからは、彼に尽くさせないようにしよう。と思いました。


人間、楽な方楽な方に流れてしまう。


私も、いつも感謝してるつもりでもそれに慣れてしまうときもある。


尽くされてると言っても、今まで尽くす人と付き合った事ないから、人から見たら尽くすとは違うのかも?だけど。


私が、あんまりなので、心配なだけかも?笑い泣き


たとえば、この前PCのマウスをネットで買ってくれたのね。それを渡す前に元々ついてた電池をちゃんとしたのに入れ変えてから渡してくれたり。

(最初から付いてるのはすぐ無くなるし、私の家には買い置きとかないだろうからって理由)


電池ついてたらラッキーの私は、そんな小さい事にすら気づかないし、そこまで思う彼にビックリ驚き


京都へ行く日、我が家から駅までは徒歩10分。

で、前もっては言わないんだけど、当日の朝「送って行くよ」とすでにクルマが止まってた。

(それに気づかず歩いて行くとこだった私)


帰りも迎えにきてくれたり。


小さい事なんだけど、気を回す人なんだろうなーって思う。

だから、疲れるんじゃない?と思って。


今回、別れちゃうかな?と思ったりもしたのよね。

別れて1人の方が正直楽は楽だよね。


経済的に頼ってる訳でもないから、別れても何も変わらないし、とか考えたりもした。


でも、ケンカした後色々話し合って、彼の気持ちとか、子供に対する考えを聞くことができた。


仲良くしてても、お互いそれなりに気を使ってて…思う事はある訳で。


そこを話すこと聞くこともできて良かったなーと思いました。


他人と付き合うのって大変だけど、それも悪くないか、と改めて思ったり。


離婚のトラウマで、頑なな私の気持ちが少し緩んだかな、と思った出来事でした。


お盆休みが待ち遠しい。

頭の中は、もうお休みモードで、仕事も全くやる気にならない。

なんとか今週乗り切ろうー