長男が合宿免許から帰ってきました。
その日から、やっぱり熟睡できないし、部屋は物が増えるし、買物に行かなきゃだし、洗濯カゴは山盛りに…
束の間の穏やかな日々だったけど、やっぱりこれが現実よね
合宿とはいえ、話を聞いたら立派な温泉旅館で、夕食も良かったそう。
ある意味、旅行感覚?
旅費も25000円分は出るらしく、1日は東京に寄って遊んで、深夜バスで帰ってきました。
田舎だったらしく、都会の方が練習になるのでは?と思ったりもしたけれど、まぁ、それは今後どれだけ乗るか?だよね。
長男にしては珍しく、お土産を買ってきてくれました!
「友達が買ってるから買った方がいいかな?」って。
うんうん。そうだよ。そうやって影響されて気を遣える子になってくれ
今は、駐車場の練習ってないの?
方向転換はやったけど、縦列駐車はなかったとかって。
高速教習はシュミレーター。
色々時代の変化を感じました。
とりあえず免許が取れたら、練習の為にも最初の半年だけは保険代だそうかな。
いくら上がるんやろ?
きっと高いんだろうね
今週は次女の卒業式。
自転車買うのを忘れていたので、慌てて買いに
3万円
文房具も買い揃えてきました。
中学か…
私は中学が1番大変な時期だと思ってる。
子供も親も。
勉強も急に大変になるし、人間関係も1番めんどくさいんじゃないかな。
女子は特に。
でも、そうやって大人になっていくんだから仕方ないけど。
上2人と違ってあまり自己主張をしない次女だから、出来るだけ本人の意見を聞いてあげれる環境にしてあげたいなーと思う。
上2人の反抗期が大変だったから、ある程度の覚悟はできてるけど、なだらかにいって欲しいよね。