ボーナスが出たんだけど、使えない悲しさ…
世の中のシンママ さんの中には、たくさんボーナスもらってる方がいて羨ましい限り。
それも自分で選んだ道なので、文句は言えないけどね。
更年期の薬が切れたから、肩こりとダルさがハンパなく、余計にテンションも低いのです。
週末は夏頃亡くなった、母の1番上のお兄さんのお墓参りに行ってきました。
私の実家もかなり山ですが、母の実家は本当に山のふもとです。
私の実家の家は、父が亡くなり母だけになったので、10年ほど前に売りました。
その家を、ぐるっと見てきました。
田舎なので、庭も裏庭もかなり広いです。
長男、長女が小さかった頃、庭で何度もバーベキューをし、川にカニを取りに行って、散歩をして遊んだ場所です。
懐かしい。
見ると、駐車場に小さい子が乗る車があり、誰かが住んでいるよう。
誰か住んでくれてるんだ、良かった、となんとなく思いました。
田舎暮らしは、情がありいいとはゆえ、私は年を取ると不便だな、と思う。
土地が広いだけに、階段も多く、離れもあり、足が不自由な叔母がヨロヨロと歩いてる姿を見て心配になった。
近くにコンビニもスーパーもなく、1番近くて車で20分以上行かないといけない。
田舎の時給自作に憧れて移り住む人もいるけれど、私は自分は無理だな、と思う。
何十年ぶりに会った叔母はもう90歳近くて、
「よぉ、来てくれた」
と笑ってくれた。
それでも、認知症?もあるのか何度も同じ事を言ってたけど…
そんな姿を見ると自分はどうなるのだろうと思ってしまう。
にしても、今のお年寄りは元気だ。
彼のお母さんにしても。
よっぽどか私の方が疲れてると思う。