コンロとレンジフードのリフォーム完成
やっぱり新品っていい!
綺麗に使わなきゃ!
これで老後も安心かな。
(老後とか関係なく、お鍋焦がして捨てた事あるしね)
食洗機もトイレも綺麗にしたい所はたくさん。
買いたい物もたくさん。
働いてもー
働いてもー
出て行く時は一瞬だよね
さて、来週は車検。
エアコンにリフォームに車検って、この1ヶ月の間にすごい出費だわ
この前、元だんなから「お金振込みます」って連絡きたよね。
10万円。
ありがたき。
あーそっか、ボーナスいっぱいもらったんだろうな、なんて思ったけど。
この前、電話で頑張って言った甲斐があった。
子供たちに1万ずつ、欲しいものを買ってあげると言うので、次女は服を頼んでた。
(正直、1万全て服につぎ込むより、現金でもらって必要な物に使いたかったけど)
お礼のLINEをしたら
「いいよ。何もしてあげれんからこれくらい」
的な返信を見て、モヤっとした私。
「これくらいしかできないから」ってすごく響きのいい言葉だけど…
子供にめちゃお金かかるのに、これくらいしか…ですんで羨ましい。
他人事みたいに。
いかんいかん。
ふぅー
貰えただけでも感謝しなきゃ。
次はないかもしれないし。
今日は小学校の旗当番。
通学路に5分立つために、会社から往復20分ダッシュ
忙しい時間に抜けなきゃいけないから、仕事は遅れるし、焦るよね
でも、数えてみたら12年もやってるんだ。
それもあと半年で終わり。
コロナで未だに担任の先生の顔も知らないんだけどね。
なんの思い出も行事もないまま、もうすぐ地獄の夏休み突入するらしい。