お仕事が今までかつてない忙しさですが…
そんな中お局様のお父様が、お亡くなりになられたので、この忙しさの中を、1人で太刀打ちすることになりました

え?今ですか?
ありえーーーん

ちなみに、お局様はご両親とうまくいってなかったので、お父様が入院しても顔を見に行く事もなかったです。
あまりの忙しさに、私は何の為に生きてるんだ?
なぜ、こんなに必死で働いてるんだろう?なんて思ってしまいました。
病んでます

そんな中、長男は…
①中期に受けたとこの合格発表を見る前に、別のとこの指定校推薦をもらってそっちへ行くか?
(合格発表を見てからでは、日にちが間に合わないから)
でも、それだと受かってた場合後悔する。
②もしかして合格してるかもしれないので、それを待って、ダメな時の為に後期の一般で出願する。
でも、一般入試なので落ちる場合もある。
その二択で決断する事に。
(ちなみに前期は全滅でしたよ)
私的には、指定校推薦もらえるならもらって、確実にそっちに行こうよ!
そこは一応滑り止めで受けるつもりだったとこ。
正直、私はそこでいいと思ってる。
通学も便利だし、学部も長男に合ってる気がしてた。
長男の勉強に対する意欲も、薄れてきてたので、そんな状態を見てるのもイライラするし。
早く母も落ち着きたい。
長男も迷って迷って、最終的にどっちでもいいと言ったので、なら確実な方にしようって事で決めました。
本人もう決まった気で、部屋片付けてましたよ。
で、先生にそれを言いに言ったのですが…
帰ってきたら
「先生にもし合格してたら一生後悔するって言われて、そう思ったから合格発表見て、後期も出願する」
って事に。
はっ?

どーゆうこと?

先生、余計なことを言わんといてー
もううちの子、全然勉強してないですから!
それわかってますか?
落ちたらどーしてくれんのよ!
まじかーい

と言いたかった。。。
そのあと、少し話したけど、もう聞く耳持たないので…
そのまま、合格発表待って、後期も出願する事に。
なんやそれーーー

母の苦労はまだまだ続きそう。
花粉症で目も鼻もかゆく。
長男の自転車を探してるんだけど、背が高いからか、なかなかないし。
色々とあっちもこっちもで、疲れ切って、彼と電話する元気もございません。
とりあえず、今日も暗闇の中ヨガして寝るとします。
アーメン
