今日は次女を迎えに行ってきた。

母には今回次女を見てくれてとても感謝してる。

だけど、母と話すと疲れる汗

次女も言ってた。

ずっと、〜しなさいよ。〜するようにお母さんに言っておきなさい。ばっかだと。もっと学校の話とかしたかったのに…って。

ホント母はそういう人。

私の話より、自分のこうしなさい、がすごく強く、完璧主義の母と性格の違う私への批判ばかり。

本人は悪気もなく言ってるのだけど。

だから、疲れる。

やってくれる事には感謝だし、心配してくれてる気持ちもわかる。

だから、ある程度の距離感と、自分からは頼らない。

それが1番いい方法だと思ってる。


昨日も長男は友達と出かけてしまい、1人でビール&チューハイで晩酌。

子供いなくなったら確実に酒量増えるよね真顔

彼に電話で話し相手になって〜と連絡。

2時間ほど電話して寝た。

長女が行ってまだ1週間もたたない。

1年ってまだまだ。

来年大学受験を迎える長男は、学校も部活も休み。
かと言って勉強する訳もなく、遊びに行くかダラダラしてる訳ですゲロー

新学期はちゃんと始まるんでしょうか?
心配で仕方ない。