料理が苦手な私








というか、子供の好き嫌いが多く、嫌いな物も兄妹バラバラだし、作れるものがなくなってきてしまい、今に至る。
前も書いた?
たとえば、ポテサラが好きなんだけど。
きゅうり、ゆで卵を入れると長男食べない。
じゃがいもだけのポテサラがいいんだ!って。
ポテサラと言うのか?

マヨネーズは次女がダメ。
きゅうりもゆで卵も入ったポテサラが食べたくても…入れなかったり。
で、次女分だけ、別によけてマヨかけないとか。
細かすぎてやってられーーーん







となる。
なんで、子供がここまで嫌いな物があるのか謎だけど

結婚してた時、ほぼ家で夕飯食べなかった元だんな。
毎夜、飲みに行き、今だにそれは浮気だったか仕事だったか不明だけど。
今更どうでもいい。
お昼もお客さんと食べる事もあるからお弁当いらないって言われてた。
でも、ちゃんとお弁当持ってきてる人もいたので、単に外で食べたかっただけだろう。
なので、料理を作る事が、少なかったと思う。
私自身、少食で、余るのも嫌なので、子供が食べる物しか作らなくなり、だんだん作るものも限られてきた。
その食べれる物の中から毎日レシピを考えるのはとっても疲れる

子供たちはそのまま大きくなり、食べれる物を買うしかないので、なかなか値段で選べない

今月の食費も6万くらい。
(外食とお弁当とかも含めてだけど)
この前あるシンママ の方のブログで食費2万以下の方を見た

お子さん高校と小学生だけど。
スゲーーー!!
何食べてるんやろ…

食費がもう少し減らせたらいいんだろうけど。
うーーーん

長女が高校になって、お弁当になったら食費はもっと上がるに決まってる

もぉー料理の悩みと食費の悩みから解放されたい!