今日も1日お疲れ様でした。
あと1日…気力でがんばるぞ

この前ふと考えてみたら、ご近所で仲の良いママ友がいない。
という事に気付いた

1番ママ友付き合いがあったのは、長男保育園の時。
その時の友達というか、知り合いしかいない。
地元ではないので、昔からの友達はいないし。
たまに、ランチ行きたいなって時に行く子はいるよ。
子供の相談とか。
でも、既婚者。
子供の進学の話とか、子供の塾代大変だよね。とか。
でも、旦那さん大手企業で、退職金何千万?
子供だけの話ならいいけど、お金に関しては色々違いすぎて話せない部分も

じゃ、飲みながらもっと自分の事と話せる子となると、それも既婚者か別居中で彼氏がいる子。
米屋の彼で、米が足りなくなると米を届けてくれる彼氏持ち

シンママ の仲良い子はいなく、長男のサッカーつながりでいるくらい。
でも、彼氏持ち。
しかも、彼氏の基準は顔よりお金という子で、生活用品、ブランドの服とか、食事もお金持ちの彼氏が出してくれてるという。
フルコースで5万のとこへ行ったとかって

でも、それより現金が欲しいわって言ってた

うん。ここも話が微妙に合わない。
なぜか、私の周りは大企業にお勤めの旦那さん持ちの既婚者か、セレブシンママ しかいない

なんでや?
それぞれに、話す内容もあり、楽しい時間も過ごせるけど、なんだかな?
難しいね。
このまま彼氏も友達もいないと、私の老後もお局さまと一緒でバイト生活とか?
ヒェーーーー

老い先不安

今日は仕事帰り婦人科へ
子宮内膜症でピルをもらってるから。
ピルを飲むようになってから、とても快適になったので、これっていつまで飲めるか聞いてみた。
「あなたは痩せてるから45歳までは大丈夫だよ。
太ってる人や、タバコ吸う人は40までかな?」
ってあと1年もない

ヤダよーーーー

なんだか更年期が近づいてくる気がする

今日は病院行ってからの買物

長男すぐ帰ってくるし

タコライスの素でタコライス。