寝ても覚めても疲れが取れない
昨日は長女の初塾だった。
仕事終わり
児童館お迎え
次女公文送り
夕飯作る
公文お迎え
塾送り
塾お迎え
で段取りよくやるつもりが、公文のカバンを忘れてしまい、取りに行き、疲れて夕飯作れず、スーパーで惣菜を買ってきた
時間に追われてしまうとイライラしてダメ。
怒らなくてもいい事に怒ったりするから、できるだけ余裕持ちたいんだけどね

結局塾を最終の時間に変えてもらって、そうすると始まりが8時20分からだから、少し余裕ができるかも。
帰りは10時だけどね。
子供のことより、私の体力の方が心配な今日このごろ
今日の朝も義理妹と出かける長女と次女が準備してたら、予定よりすごく早く着いたって連絡が。
こっちはまだ着替えてもなくてバタバタ

慌てて出てった後は、ぐちゃぐちゃ
普段から汚部屋に近い長女の部屋を見てため息

しまったー
いつもは春休み中に、古い教科書とか整理するよう言ってたのに、今回は言い忘れてた。
これじゃ、新しい教科書入らなくて、机の上に積んであるし余計だわ。
このマンションに住んで14年。
(離婚した時財産分与で私のものに)
収納がないのに、子供の物が溢れてくる。
整理しようにも、大きい物は捨てるのが難しい時代。
捨てるのも買うのもお金がかかる
中学の副教材代の請求と、塾のテキスト代、長男の部活のユニフォームが変わるとかって請求が…
なぜに長男の代で変わる?
1年の時も買ったのに、後1年しかないのに買うとか…
この4月に…
金だわ
世の中金だな