長男はお金の使い方が元だんなと似てる。

お年玉もすぐに服代、ゲーム関係、趣味の水槽関係と、部屋のカーペットなど買った。
お年玉分は速攻なくなった汗

お金に関して、私は元だんなのようになって欲しくないので、普段から色々言ってます。

働かないと生活していけない事。
欲しい物を考えて買う事。
欲しい物を我慢できない人は、サラ金に手を出す事。(大げさに)
サラ金に借りると利子がつく事。
クレジットカードのシステム。

わざわざ話さないけど、それに関する話が出た時に話すようにしてる。

長男、年末から近くの回転寿司屋でバイトしてるのだけど、週1平日2時間だけ。
たまに日曜。
店長が本人の予定を聞いて、シフトを埋めていくのだけど、全然入らない汗
幽霊バイト君?

たしかに部活はサッカー部なので、平日もあるし、土曜は必ず試合が入ります。たまに日曜も。
だから、入れにくいだろうけどさ。

本人働きたくないからそれでいいって。
お給料は1万前後だけど、欲しい物がたくさんあるから、小遣いも欲しいって。

私はそれだけあればいいと思ってる。
(必要な物は私が出してるので)
だから、お小遣いはあげないって話した。
バイト前はあげてたから、それならバイトしない方がいいとか言い出した。

それでケンカに…ぼけー

長男は家のお手伝いもしない。
頼んでもしない。
だから、余計に。

不登校の時から頼み事をあまりしなくなった。
どう話していいかわからなくなったから。
私も頼めばやってくれる女子たちに頼む。
だから、やらなくて当たり前だと思ってる。
周りがやってくれると思ってるから。
自分は部屋でゲームしてるだけ。

私はお小遣いはあげるつもりはない。

長男のそういうとこが、この先心配。