こんにちは、suna5ですスター

最近はみんなが寝静まった寝室で、ポチポチ携帯からブログ書いてます。


弟はまだ寝る時に授乳していて、寝たひらめき

と思ってルンルン飛び出すハートと1階に降りた時に限って…ママがいないことに気付き起きてしまう泣き笑いあれ…何でしょうねアセアセ

寝室(隣)にいると起きないのになぁ。。

(はじめましての方はこちらからどうぞハート)


インフルエンザは家庭内感染することなく、すっかり治って元気に出発しました目がハート

元気が1番キラキラキラキラ




先日、料理サポートへ行ってきました目がハート

12月末に第二子を出産したばかりのママから、『1才の兄のご飯を作ってほしい』という依頼でした。


新築のお家だったのでとても綺麗だったのですが、家の中もさらに綺麗で…驚きましたあんぐり

産後にこんなお掃除してるの?と心配になりましたが…産後サポートに入ってもらってるとのことでした気づき


毎日旦那さんの帰りも遅いので、頼れるものは頼ろうと色んなところへ頼んでるとのことでした。

週に何度か、お掃除や料理、おっぱいの調子も見てくれるサポートがあるみたいですグッ

若いママさんでしたが、自分で調べて頼んだとのこと拍手すごいなぁ〜キラキラキラキラ


その中から私も選んでいただけて嬉しかったです目がハート久々の乳児食でしたが、野菜の大きさ、薄味に気を付けて作りましたOK

その日に「子どもがパクパク食べました」と連絡をいただき、嬉しくて泣きそうになりました泣き笑い



産後ケアってママのことだけじゃなく、ママの代わりをすることも含めて産後ケアだと思っています。

ママじゃなくてもできること(お掃除&料理、買い物、洗濯、、、etc)をお手伝いしたい!と考えてますニコニコ

頼れるものは頼ってね〜グッ

産後ママは特に頑張りすぎないでね〜飛び出すハート