なんだかこの所、窓を開けると秋の気配…
ちょっと待ってー。まだまだ夏を楽しみたいんですけどー。。夏、短くないですか?!
でも気づけばもう8月最後の週。早いですね!
8月は半ばに門下のおさらい会を開催したので、それまでは準備に奔走。
今回は練馬教室から6人、春日部教室から2人出演してくれました。
一部ですが、写真載せてみます😊
今回は一般向けにオープンにしましたら、予想以上にたくさんのお客様が見にいらして下さいました。感謝。
「聴いてくださる誰か」を意識して練習することは、音楽をやる上でとても大事なこと。色々な意見があるとは思いますが、やはり聴いて下さる方がいてこそ音楽は成立すると思うのです。
ですから今回のおさらい会、弟子たちにとってとても良い経験になったと思います。
来年は全員出演してほしいな!出演者、2倍近くなるかも? また、よろしくお願い致します

あと先週末、中村友美さんライブ。
友美さんの元気でポップなライブパフォーマンスに、会場はほっこり。
私は私で、がっつりソロ曲弾かせて頂きました!
友美さんの歌と私の箏のコラボ、今年はaiko「カブトムシ」と平井堅「瞳をとじて」
年々、難易度が高くなって箏の限界を感じるような気もしますが 笑、お客様にはお喜び頂けたようで何よりです。
友美さんいつも呼んで下さってありがとうございます!
9月以降少しゆったりできるかなと思っていたけど、なんだかとても忙しくなってきました。まぁ、私たちの仕事ってこういう感じです😅とてもありがたいことなんです。ほんとに。
でも皆様にお越し頂けるお仕事はほとんどなくて、申し訳ないのですが💦またTwitterなどでお知らせ致しますね。
体に気をつけて頑張ります!
おまけ

ゆんぴ こと植野由美子ちゃんが仕事で東京に来ると連絡くれて、久々2人でごはん食べました。たぶんゆっくり話したの3年ぶりくらいじゃないかな?楽しかったです。写真は、お土産にくれた観世能楽堂グッズ。これ欲しかったんです♪
毎日を駆け抜けるように生きているゆんぴ。パワフルー!体に気をつけて頑張れー!と、心から願う。またいつか一緒に何かできるといいね。
おしゃべりに夢中で写真1枚も取らなかったね。3年ぶりなのに🤣
というわけで3年前の私たちを載せときます

「百花譜」練習中 笑
なつかしー!
ではではー
