前進あるのみ | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜

こんばんは。

某CMでいうところの「ダルおも〜〜」ってやつを身をもって感じている今日この頃ではありますが、元気です!


今月の目標はひとつひとつ、ていねいに。着実に。
達成したいと思います。






第8回 あきつしまの夕べ 
今回も1部・2部ともに定員を超えるお客様。休日ということで親しい友人もたくさん駆けつけてくれました。どうもありがとうございましたドキドキ


今回、宮城道雄「手事」を初めて全曲本番にかけました。最初に習ったのはたぶん中学にあがったくらいの時で、それなりに最後まで弾いたのだと思うのですが、本番にかけるとなると全く話は別。

体力と筋力と集中力とのせめぎ合いでした。こういう感覚は久しぶりだったので、大変勉強になりました。






菊ちゃんも「木枯」でビシッときめてくれました。いつもありがとう。

来年は9回、そして10回記念のメモリアルイヤーです!引き続き、どうぞよろしくお願い致しますビックリマーク






そうそう実はこの前日、京都でお仕事がありました。今年の京都旅行で家族で南禅寺界隈を散策した際、この辺りは各界の要人の別邸が軒を連ねていると聞いていたのですが…
ちょうどその辺りでのお仕事でした。

大変貴重な経験をさせて頂き、感謝です。




個人様の別荘でしたので、写真は撮らなかったので京都タワー 笑



そして明日は。




国立劇場の舞の会です。今日下ざらえでした。
山村流ご宗家の「げこすべらかし・西行」に三味線のツレで出演させて頂きます。





揃いの紋付、四君子の柄のです。これ大好きなのです。今月は大活躍。





最後になりましたが、ひとつ年をとりました。
ということは、あーちゃが天国にいって5年。
今年も、写真とおしゃべりしましたニコニコ



さぁ、寒さに負けないよう、元気に頑張りましょうDASH!







松浪千紫オフィシャルサイト