充電week | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜


野村万作・萬斎親子の主催する、練馬文化センターでの能・狂言公演をいつも楽しみにしているわたし。

先週の演目はこんな感じでした。



{848DF547-A267-4371-9B4E-C8A59A6AE5B1}


この公演ではいつも冒頭に能や狂言師の方の解説があるのですが、先日は能に関するお話のなかで

「究極の一瞬」を極限まで引き伸ばして楽しむことに重きを置いたのが能

という言葉に、そうか!!と納得。とてもわかりやすい表現だなと思いました。

次回も楽しみです♪




2月7日は思いがけずチケットがゲットできたのでルンルンでこちらに出かけました。


{AE670482-D8A0-4E33-8CE0-885AD55BDB0B}


{C49944D2-75E7-4131-A817-BD36430832B7}




松本白鸚
松本幸四郎
市川染五郎
の三代襲名披露の華やかさはさることながら、仮名手本忠臣蔵の平右衛門が仁左衛門さん、お軽が玉三郎さん。

…贅沢すぎる 幸せすぎる!
こういう気分にさせてくれるのが歌舞伎の醍醐味だよなぁ。
大満足の夜でした。



金曜、料亭演奏へ。


{42C8EBCF-FDB7-4F1A-82C1-FED0B22E919D}


マイクトラブルもあり休憩返上で2時間弾き続けました
さすがに2時間はキツイ。。



でも翌日からは楽しい高知旅行へ!

旦那さんに付いて高知へ引っ越した、中学高校の同期に会いに。

旅行行程は全部その同期が考えてくれました♪


{E1FAF718-889F-4B69-95B5-9890449E7A9B}




{C8FD0519-E262-41A7-A411-CCBD8B25137B}


名所旧跡に、美味しいもの三昧。温泉に絶景に。

同期よありがとうラブ



そんなわけで、先週はとっても良い充電weekとなりました♪