週末 | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜

先週末も、わりとのんびりできました。



土曜日は久々に両親とお出かけ
両親の誕生日祝いを兼ねてランチしました


{665B11B1-AF8D-4DB0-BFDB-4EEF762914F3:01}



うちの両親は同い年で、誕生日も6日違い。
来年は、とうとう還暦だ!わー。嘘でしょーって感じ(笑)



さて、ランチのあとオペラシティへ。
叔母の合唱団の定期演奏会を聴きに行きました。

ペルゴレージ作曲「聖母マリアの夕べの祈り」
管弦楽の伴奏あり、プロのソリストの歌唱ありでとても豪華でした。


私は中学高校がミッション系だったので、宗教音楽には馴染みがあるほうです。


といっても宗教音楽というジャンルが何なのかもよくわからないうちに、毎年のクリスマス礼拝では全校生徒でハレルヤを合唱し、卒業式も「仰げは尊し」ではなくメサイアを歌い…

当時は特に何の疑問も持たなかったんですが、今になってすごく貴重な6年間だったなぁと(笑)


宗教音楽の持つ独特の雰囲気やハーモニーは好きだったので、音楽の時間はとても楽しみだったのを覚えてます。



なのでとても馴染み深く、懐かしい気持ちで聴き入ることができました。


素敵なひとときでした




この日は大雪。
帰りは電車が遅れたり、止まったり… 


大変でしたけど、それもまたいい思い出ですね

{CEA33F7D-A726-4C3A-891E-269D07E99E22:01}



オペラシティの中庭も、雪化粧。
謎の巨人、寒そう…