衝撃!! | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜

練習の合間に、ソファでぐったりしてぼーーっとしていたら…

カーテンがひとりでにゆらゆら。。。そうそう、台風が近づいてるらしいねー。。。

って!

窓が開いてた

閉めたつもりだったのに反対側が開いてたー。

いまめっちゃガシガシ弾いてたー(>_<)大音量だったー!



いそいそと閉めて、お箏の次はお三味線と地歌の練習だー!と、弾き唄いすること1時間。

携帯チェックがてらソファに戻ったら。

なぜかまたカーテンがゆらゆら。。。


なんで?!


まだ開いてたー
もうほんとにバカ。全部外に丸聞こえだー。近所の皆さんごめんなさいー。
このマンション楽器不可なのにこんな大音量で窓開けて練習してごめんなさいぃぃ。。。



そうなんです。我が家は楽器不可の物件に住んでるんです。

時間とか場所とか気にしながら、毎日コソコソ練習してるんです(笑)

演奏家にあるまじきことですよね。

まぁコソコソっていっても、ガシガシ弾きますけどね。
でもやっぱり思いっきりいつでも、心ゆくまで!!というわけにはいかない。







というわけで来月、引っ越します!

楽器OKの賃貸物件てすごく少なくて、しかも夫婦で暮らせる間取りとなるとさらに絞られてしまって、あまり選択の余地がなかったです。

まぁそのぶん悩まなくてすみました。



いやー、今日みたいな失敗は初めてだったけど…引っ越し直前でよかったです




大好きな練馬を離れるのはとても寂しいんですが…

いつかきっと戻ってこれる日を夢見て

{0B39B91F-4231-428B-B4C1-DABBD2527155:01}


きょう役所に行ったついでに20階の展望ルームから撮ってみた。

左少し奥に見える緑の森がとしまえん。いまの我が家はそのほど近く。

新しい家はもっともーっと奥の…どのへんだかわからないけど

埼玉県民デビューです。



何はともあれ、荷造りがんばります!
まずは明日の本番が終わってから