突破力 | 箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

箏・三絃演奏家 松浪千紫のブログ・*。♪

〜箏・地唄・上方唄三味線・胡弓演奏家の、日々のつれづれや音楽のこと、気ままに綴っています〜

そういえば。


『プラダを着た悪魔』

前から興味あったんだけど、先週たまたまTVでやってて、観た。

トレンディ系かと思いきや、意外に見応えある一本でした。

どんな無理難題を押し付けられても、自分の持てる力とあらゆる可能性をかき集めて努力すれば、必ず道は開ける。

道が開けると、また別の世界が待ってる。

その世界にはまた無理難題がたくさんあって…

そうやって気づいたときには、出発点からは考えられないような場所に立っている。

で、この主人公はその繰り返しの中である時ふと忘れかけていた自分の信念を思い出して、あっさりその世界から身を引くことになるんだけど。

それはそれでいい。このストーリーはそれでうまくまとまる。


でも私は、その終わりの見えないループのほうに興味あり。

文句言わない!弱音吐かない。誰になんと言われようが、失うものがあろうが、前を向いて進む。掻き分けて進む。

そういうふんばり時ってやっぱり、必要なんだろうな。
足並み揃えて仲良しごっこ、じゃ済まされない時って、あるよなぁ。

なんか奮い立たせられるものがありました!





さて、今日は所用あり、実家へ。
母がケーキ買ってきてくれました[みんな:01]
photo:01



黄緑色のまあるい果物について。
母「これ何かな?」
私「マスカットじゃない?」
母 (食べて)「ほんまやねぇ」
私 (続いて食べる)「…メロンじゃん…」

がっかり。メロン嫌いなのにー!

そして、母の味覚が心配です[みんな:02]



















iPhoneからの投稿